
7205が6.8%と大きめの上昇が来ました(笑)
ここ数ヶ月は下げ傾向の株は蚊帳の外になる感じだったんですが
昨日辺りからちょっと変わってきたかな?と言う気配が出てきてますかね?
選定銘柄全体でも、15日選定時から0.78%の下げなので、
明日、最終日の伸びがあるとプラス圏に入るかも?ですね。
同じ時期に選定した物の1部が大きく上昇し始めると意外と他の銘柄も
追従して行く事もあるのでどうなるか?ですね(笑)
こういう感覚はいわゆる「比較感覚」なんですが
この「比較感覚」をつけるのに意外と有効なのは1枚の場帳に
この7銘柄の値を記入して行くと良いです。
同時期に選定した物はこうした裁定取引、いわゆる「サヤ取り」にも
使えるような選定していますので、同一の帳面に記入して行くとわかり易いと言うか・・・
そしてその比較の感覚と言うのは、最初はあまり細かいところは気にせずに
1ヶ月毎の変化、2ヶ月毎の変化とかの大雑把な動きを意識すると意外とスムーズに
行けると言うか・・・
ただ、これは単純な下ひげ取りを最低でも2年は継続してから移行するのが
良いですね。最初から難しい事すると上手く行きませんから(笑)
最近では長い読者の方もいれば、読み始めたばかりの方もいて
テーマが広がり過ぎてしまう部分があると言うか・・・
長いおつきあいの読者の方はかなりの方が上手になられて来ていますので
それに合わせたテーマで書く時が多くなるのですが、最近開始された方だと
ちょっと合わない部分もありますから・・・
この辺りの事もそろそろ考えないといけないかな?と感じています・・・(汗
このブログの読者の方で私達のメンバーになられた方が数名おられるの
ですが、みなさんとても上手なんですよね。
難しい事をせず、単純な事を1年、2年と地道にされて来た方は、その後の応用編に
入ると水を得た魚のようになると言うか・・・(笑)
どこの誰が書いているのかわからないようなブログを読みながら継続出来る人は
まさに「酔狂」な人かも?なんですがそうした「酔狂」な人はいわゆる「少数派」な人ですから
相場に向いているのかも?ですね(笑)
ではまた明日!!