
7251、7205は戻りが出ていますが、他の銘柄はどうも伸びてこない
ですね。
残り2営業日ありますが、7月は4年連続で負けの月になりそうな
感じです。
後はもう無理して追っかけてもしょうがない感じですから
ナンピンして玉を膨らますのは厳禁ですかね?
例年のアノマリどうりに秋まで下げて行く可能性も
ありますから、資金に余裕を作って下げたら拾える状態にして
おくのが良さそうです。
ここで資金に余裕を作っておかないと、「秋の買い」が出来なくなりますかね?
11月辺りまでは買える資金を取っておく感じでしょうか?
上げでも下げでもそうですが、先月から今月のような1本調子の価格革命期の動きが
終了すると、「揉み場」になりますからそうなると下ヒゲ取りのような「繰り返し売買」
に適した動きになってきます。
3436とか5208が下げがキツイ感じの動きですがこれも日柄が経過すると
そうした動きになって来るかな?と・・・
本来はこういう動きになるまで休んでいれば良いんですが
実際にそうした事を経験しないと、わかりずらい面もありますから
あえてこう言う局面でも、玉を建ててみて経験して行くと後々効いてきますかね?(笑)
実際に試し玉を出し入れしながら底を探り、底打ちまでついて行く経験が出来ると
ホント効いてきますから(笑)
ではまた明日!!