戻りから再度下落してきたかな?と言う感じでしょうか?
目先勝負どころが今週後半、そして来週の安いところが
今月の勝負どころになるのかな?と言う雰囲気ですね。

昨日書いた3436-7241の価格差は縮小する方向に動いています。

乗り換えた方は成功した形になってますかね?(笑)

手仕舞い売り-新規買いを繰り返していると、銘柄間の価格差
いわゆる「サヤ」の利用を自然と覚えられますかね?

実際に読者の方で、サヤ取りも出来るようになって来た人が何人か
出てきました(笑)
2年~3年の間、単純な月末買いを継続して来た結果
自然と覚えた事ですから、ご本人達は狐につままれた感じの
ようですが・・・(笑)

この「自然に覚える」と言うのが意外と大事で・・・

本とかでいくら勉強しても、よくわからなかった事が実際の売買経験から
出来るようになった。

そしてそれから本を再度読むと、そうした事が書かれていたりするのを
「発見」して「なんだ書かれていたじゃないか!」となる訳で・・・(笑)

手仕舞い売り=売り

と言う認識がつくと、「売り」の世界が少しずつ開けてくると言うか・・・(笑)


上級者の方に質問とかしても説明が論理的で無い事が多いのは
こう言う「自然に出来るようになった」と言う事が多いので上手く説明出来ない
からなのですよね(笑)

始めて間もない方は焦らないで単純な事をしていれば、必ず出来るように
なりますから焦らない事が重要ですかね?

毎月の選定銘柄はこうした乗り換えや、異銘柄ツナギ、サヤ取り等が
やり易いような観点からも選択していますので、興味ある方は過去の選定銘柄の
動きを調べてみたりするとそうした事もわかるかな?と思います。

ではまた明日!!