指数は強いんですが選定銘柄はそうでも無い感じですね。

そんな中3436が上げていますが、3436を利食いして7241を買ったりしても
良い訳なんですが、それがいわゆる裁定取引とかサヤ取りと言われる取引の
形になります。

そういう動きに興味がある方は、明日以降、3436-7241の動きを
追っていくと良いかな?と、それこそここ数日戻っていた5208に対し
3436がどう動いていくか?とかで 3436-5208の動きを追って行っても
良いですね。

価格革命期が終わると、「うねる動き」 「1段上げ後の揉み場」とも表される
動きが発生するんですが、その動きはいわゆるうねり取りやサヤ取りに
適した動きになります。私達の選定銘柄はこうした「うねる動き」の物と言うか・・・

ある程度の価格帯を往復するような動きが発生してくれてその「うねり」や「サヤ」
を何回も取れると、投資金額に対しての利益率は凄い物になりますから・・・
ゆるやかな下げ相場のうねりが取れるようになると、種銭は増える
株価低下で商える株数は増える、株価が下がると変動率は上がるの3点セットで
ここを取れると利益率は大きく上がって行きます。

特に、ここ数年は売買単位が100株に変更された株が多いですから
少しの利益金でも商える株数を増やし易い(笑)

これは実際に体験しないとわかりずらいかも?ですが・・・

ここを取る為に今のうちから練習していると言う感じですかね?(笑)

ではまた明日!!