6140が来ましたね(笑)
ここ数ヶ月の戻り高値を抜いてきました。

押し目買いが出来た方は利益伸ばす方向の考えでもOKかな?と(笑)
春高のアノマリーを意識すると、4月まで放置もありかも?です。

下げ過程の中で試し玉建てながら、底を探りながら上げトレンドに乗る
と言うのはこうした感じなんですが・・・

下げ相場のリバウンドと違い、底打ち後の上げと言うのは
結構こうしたジリ高でじれったい感じなんですよね。
今までの下ひげ取りの時と値動きがちょっと違う感じがあるのは
実践されて来た方だと、多少感じられると思いますが・・・

6339のような長期のモチアイの動きと違って、6140はどちらかと言うと
うねりの周期が長い値動きとなっていますので、試し玉で底を探りながら
うねりに乗る練習には良い感じだったですかね?(笑)

当然、先の事はわからないですから今日が天井の可能性も当然
ありますけどね(笑)

下げ過程の中で試し玉で底を探って行くと必ずいつかは底に当たり
それまでと違った感じの値動きになってくる。
その感じを掴めると、玉の維持が多少出来るようになりますから
うねりに乗る事が多少可能になると言うか・・・

いきなりうねりに乗ろうとしても中々出来ない物なんですよね。

下げ過程の中でナンピンを繰り返し、底でブン投げとかがほとんどかな?と(笑)

でももう実践されて来た方なら、それは無いかな?と・・・

単純な試し玉の練習でもそれなりに時間が掛かるんですが、うねりに乗るなんて
言うのは更に時間が掛かると言うのも実践されて来た方はもうお分かりになったかな?と・・・

ただうねりに乗れたからと言って利益率が上がるか?は別問題で
意外と下ひげ取りは利益率が良いですから、無理にうねりに乗る必要も
無いんですけどね(笑)

ではまた明日!!