ゆるゆると選定作業始めています。
今月も月初休んでいて良かった月になってますかね?
この3年でもう何回もこういう事が起きている訳ですが、実践されている方は
こういう動きが出るとニヤニヤしていると思われますが・・・(笑)

月末買いの反対の「月初売り」されている方はそろそろ手仕舞いを
考えているところですかね?

ノーポジションの人も考え方と言うか見方を変えて欲しいんですが
手仕舞い売りも「売り」と言う事に変わりは無いですから、先月月末に
手仕舞い売りされた方は「売り」を行ったと言う事です。

その「手仕舞い売り」よりも安くなっていればその「売り」は成功した形になる訳で・・・

買い玉の手仕舞い売りを繰り返しているうちに、自然と「売り」を覚える訳です。
そして月末に買うのが、売り玉の手仕舞いと同じですから・・・(笑)

ただ、最初に書いたように下げでも買いで取れたりしますから
「売り」を覚えなければいけないとか考えなくてもOKなんですけどね(笑)

「○○しなければ行けない」とかの考え方は原理主義者への入り口になりがちで
視野が狭くなりますから・・・(笑)




このチャートは6140の月足チャートです。
ここ最近連続で選定されていますが、見てのとおり下げてる訳です。
こんなの「買い」で取れるはずないと普通思いますよね(笑)

でも選定した2回の合計利益は大体の投下資金に対して約8%取れてるんですよね(笑)
2ヶ月で8%なら年利で48%(笑)

上げる株買っても利益率その物はそんなに変わらないですかね?
下げを買いで取るなんて言うと凄く難しい事してるイメージ持つ方多いですが
実践されて来た方ならもうそう言うイメージも無いかな?と(笑)

6140に関しては、今月も選定する予定です。
これは底打ちするまで継続して選定する予定でして、こうした動きの中で試し玉を
建てながら底打ちの感覚をつかむには良いかな?と思っております。

今年でこのブログ開設して4年目に入りますが、3年間実践されて来た方はかなり
自信がついて来ているかな?と・・・(笑)

では15日に!!