今週も始まりました。よろしくお願いします。
前場押してたんですが、後場からジワジワ上がってくるんですよね。

4本値の日足だと陰線なのに、引け値で見ると上げている銘柄が多いと言うか・・・
底から上がってくる時はこんな動きになる時も多く感じますが、そういうチャートパターンとか
の研究始めてしまうとこれもまた帰ってこなくなっちゃいますので、要注意ですかね?(笑)

結局チャートをいくら研究しても、最終的には値頃での売買に傾きがちになると言うか・・・
以前も書いた事ありますが、サイコロを使って作ったチャートでもそれなりの形になって
いくらでも罫線論で解説出来てしまうくらいのチャートになりますから・・・

お時間がある方は一回、そうした多面体サイコロやルーレット等のランダムに数値が表れる物を
使って折れ線グラフでも描いてみるとよくわかります(笑)

中々実際にこうしたアホらしい事する人は少ないと思いますが意外と効果的です(笑)

正直なところ、サイコロチャートは世界経済がどうのとか原油価格がどうのとかを研究するよりも
結構効果的だと個人的には思うんですが、あまりにもバカバカしいのでそうした事を
する人はまずいませんかね?(笑)

ではまた明日!!