
1833が結構上げましたね。蚊帳の外だった銘柄にお金回って来たのかな?
と言うところでしょうか?
全体的には押し目来たかな?ですかね?
今年ずっと選定し続けた6339ですが、ザラ場では800円越えたりしてましたから
ここを越えると次のステージ入りそうなんですがどうなるか?ですね。
1年半の間ほぼ700円~800円を往復していましたが、そろそろ動くかも?ですね。
一つの銘柄をずっと追いかけて売買しているとある程度は慣れが出来てくると言うか・・・
一応それを狙って今年はずっと選定して来ました(笑)
特に6339とかは突飛な動きは無い割りには、それなりの値幅動きますから
慣れ易いですかね?(笑)
別に大きい上げを取らなくても、こうしたBOX相場で月10%の利益を積んでいけば
「ちりも積もれば」で(笑)
特にこうした100株単位の株は少ない利益で株数を増やして行く事が可能ですから・・・
BOX相場で月10%を10回繰り返せば、100株から始めても10回やれば200株の売買になりますから・・・
そして200株でまた10%を積む、そうすると5回繰り返すともう100株増えて300株に・・・
300株でまた10%を積む・・・今度は2.5回繰り返しで・・・以下無限ループ(笑)
単純に考えると、18回売買で資産4倍に(笑)まあこんな上手く行かないですけどね。
特にゆるやかな下げ相場で下ヒゲ取りが積もると、仕掛けのコストが下がりますから
株数の増え方は凄い物になります(笑)下ヒゲ取りが出来るようになると
強いんですよね。これが出来ると下げ相場が大好きになると言うか・・・(笑)
それだけでも有利なんですが、6339は出来高も少なめですから
出来高が増えて値を飛ばして来たら「ん?なんかいつもと違う?」と言うのは
わかり易いですから大相場が来た時についていけるかも?ですね(笑)
まあ、そういうのはいわゆる「おまけ」と言うかボーナスステージですけど・・・
ただ出来高薄いですから、本格的な売買の銘柄では無いんですけどね・・・(笑)
いわゆる練習銘柄ですね。
ではまた明日!!