
売り込まれていた5262が反発しました(笑)
6406を利食いして5262に買い玉を乗り換えた方もいると思いますが
こうした乗り換えと言うのは
6406売りー5262買いと言う行為をした事になります。
これは結果的に「裁定取引」の形にもなるんですよね。
商品相場の限月制取引をされた事のある方だと理解し易いかも?
ですが、こうした乗り換えと言う部分から比較感覚と言うのも
芽生えて来ると言うか・・・
ヘッジや裁定と言うのは難しく考えがちですが、こうした単純な売買
の組み合わせですから単純な事を繰り返しているうちに
自然と出来るようになる1面があります(笑)
手仕舞い売りだろうが新規売りだろうが「売り」と言う行為には
変わらないので・・・(笑)
月末買いが売り玉の手仕舞いの練習になるとすると
手仕舞い売りは新規売りの練習になると言う事ですね。
ではまた明日!!