興味無い方には全然関係ない話なんですが・・・
待ちに待った物が来ました。
http://www.harry-station.com/live_/
デビュー30周年なので何かあるかな?と思ってたんですが
来てくれました、再結成。と言っても、土屋公平さん抜きの
3人でのプチ再結成ですが・・・でもうれしいですね(笑)
音楽はどんなジャンルでも聴くクチなんですが
ずっと好きでずっと聴いているのはこのストリートスライダーズ
なんですよね。デビュー当時から聴いてますからもう30年(笑)
知ったきっかけは、友達に無理矢理誘われた暴走族映画(笑)
何が好きか?と言えばギターが絡み合うと言うか、掛け合いと言うか
そうした演奏の部分ですかね?
曲も幅が広いと言うか原理主義者じゃないですし(笑)
でも演奏はブレないと言うか・・・
特にライブだと、アドリブ全開と言うかジャムセッションっぽく
なるのでたまらないと言うか・・・
この掛け合いから始まって、ドラムが入ってくる辺りはもう
たまらないと言うか・・・(笑)ジャズじゃないですが
勝手にひざでリズム取ってしまって(笑)
下の動画は、1986年、西新宿の都有3号地(今の都庁辺りですね)で
行われた野外ライブ、ファンの間ではベストライブとも評価される事も
多いライブですが・・・新宿で野外ライブ(笑)そんな時代だったわけですね。
ネーミングが「摩天楼のダンス天国」もうこのネーミングが・・・(笑)
また見れる機会が出来た事に感謝です(笑)
相場に全然関係無い話で申し訳ありません(汗
待ちに待った物が来ました。
http://www.harry-station.com/live_/
デビュー30周年なので何かあるかな?と思ってたんですが
来てくれました、再結成。と言っても、土屋公平さん抜きの
3人でのプチ再結成ですが・・・でもうれしいですね(笑)
音楽はどんなジャンルでも聴くクチなんですが
ずっと好きでずっと聴いているのはこのストリートスライダーズ
なんですよね。デビュー当時から聴いてますからもう30年(笑)
知ったきっかけは、友達に無理矢理誘われた暴走族映画(笑)
何が好きか?と言えばギターが絡み合うと言うか、掛け合いと言うか
そうした演奏の部分ですかね?
曲も幅が広いと言うか原理主義者じゃないですし(笑)
でも演奏はブレないと言うか・・・
特にライブだと、アドリブ全開と言うかジャムセッションっぽく
なるのでたまらないと言うか・・・
この掛け合いから始まって、ドラムが入ってくる辺りはもう
たまらないと言うか・・・(笑)ジャズじゃないですが
勝手にひざでリズム取ってしまって(笑)
下の動画は、1986年、西新宿の都有3号地(今の都庁辺りですね)で
行われた野外ライブ、ファンの間ではベストライブとも評価される事も
多いライブですが・・・新宿で野外ライブ(笑)そんな時代だったわけですね。
ネーミングが「摩天楼のダンス天国」もうこのネーミングが・・・(笑)
また見れる機会が出来た事に感謝です(笑)
相場に全然関係無い話で申し訳ありません(汗