こんばんは。
結構下げてますね。イコライズでは月末に区切って月の前半は休んでますから
関係ないっちゃないんですが・・・
まあいつもの事と言うか・・・
ここでも何回か書いていますが、月初の買いと言うのは意外と難しく
月足陰線になるのであれば、月間最安値は月の後半に出ますから
月初ですと安く買えたつもりでも、月後半に向けて下がると言う
当たり前の現象が起きると言うか・・・
なので、イコライズの反対売買で月初に売りポジションを建て15日までに
利が乗らなければ切るでも良い訳です(笑)
月末買いを練習していると自然と、売りも出来るようになるんですよね。
単純に考えれば月前半10営業日中の最高値を売れば勝てる訳で・・・
ただ、空売りと言うのは、引かされてナンピン・・・と言うパターンの時に
2回目はより資金が必要になると言う構造を持っているので、資金的に
キツクなる特性がありますので、注意が必要です。
例えばですが、
100円で売り、150円まで上がってしまった・・・
150円でナンピンする為には、150円が必要になる・・・
負け戦が続くとより兵隊が必要になると言うか・・・
これが買いの場合は
100円で買い50円まで下がった
50円でナンピンする為には50円で済む・・・
資金に余裕があれば関係無い事なんですが、構造的に空売りと言う物は
こうした要素を含んでいる事を頭の中に入れておくのが良いですね。
現物を持ったままで「ツナギ売り」をする場合はあまり関係ないですが(笑)
ツナギ売りをした後、異銘柄を買うと裁定取引っぽい売買になるんですが
こうしたポジションを作る為にも、月末の安いところを買うのが基本になるので
月末買い練習してると発展性があります(笑)
結構下げてますね。イコライズでは月末に区切って月の前半は休んでますから
関係ないっちゃないんですが・・・
まあいつもの事と言うか・・・
ここでも何回か書いていますが、月初の買いと言うのは意外と難しく
月足陰線になるのであれば、月間最安値は月の後半に出ますから
月初ですと安く買えたつもりでも、月後半に向けて下がると言う
当たり前の現象が起きると言うか・・・
なので、イコライズの反対売買で月初に売りポジションを建て15日までに
利が乗らなければ切るでも良い訳です(笑)
月末買いを練習していると自然と、売りも出来るようになるんですよね。
単純に考えれば月前半10営業日中の最高値を売れば勝てる訳で・・・
ただ、空売りと言うのは、引かされてナンピン・・・と言うパターンの時に
2回目はより資金が必要になると言う構造を持っているので、資金的に
キツクなる特性がありますので、注意が必要です。
例えばですが、
100円で売り、150円まで上がってしまった・・・
150円でナンピンする為には、150円が必要になる・・・
負け戦が続くとより兵隊が必要になると言うか・・・
これが買いの場合は
100円で買い50円まで下がった
50円でナンピンする為には50円で済む・・・
資金に余裕があれば関係無い事なんですが、構造的に空売りと言う物は
こうした要素を含んでいる事を頭の中に入れておくのが良いですね。
現物を持ったままで「ツナギ売り」をする場合はあまり関係ないですが(笑)
ツナギ売りをした後、異銘柄を買うと裁定取引っぽい売買になるんですが
こうしたポジションを作る為にも、月末の安いところを買うのが基本になるので
月末買い練習してると発展性があります(笑)