ほわいとです。

今月は要注意の月になりそうですね。
昨年11月末に底を打ち、1月半ばに上昇傾向に入ったと思われる今回の上げ相場ですが
今月半ばで「3月またがりの60日」と言う状態ですので・・・

選定銘柄の動向を見ても、1月が約20%上昇 2月が約10%上昇 3月がほぼトントンと言う状態ですので
上昇傾向が鈍っているのは明確ではありますね。

2月、3月に買われていた指数絡みの銘柄の中には、既に10%近く下げている銘柄もチラホラ
出てきました。

先の事は予想をしても当たらないですから、予想はナンセンスなんですけど
一つ言えます事は、下げに転じますと下げ傾向の最初のほうが下げ幅は大きいと言う事があります。

当たり前の話ですが月足とか見ると、月足陰線1本目は大きい事が多いですよね?

そして、その月足陰線の最安値と言うのは月の前半に出ると言う事はまず無い(笑)

相場で一番損失が出るのは、こうした転換期で玉を高値掴みしてしまう事がかなりのウェイトを
占めてますので・・・

月前半の逆張り買いは、まさに「落ちるナイフ」になる事がありますのでここさえ避けていれば
そうした事は防げる率は上がります。
大きい負けをしずらくなる感じでしょうか?

月後半に買って、「利が乗らなければ月末に切る」を実行していれば次の月が下げ相場でも
大きく負けませんから(笑)

今月大きく下げるような事があれば、イコライズの仲間達の得意とする動きになってきますので
少し期待してるんですが・・・

でもこうして思っているうちは予想が外れる事が多いんですよね~(笑)