「状況がこう変われば、自動で幸せになれる」
って思いがちですが、そうではありません。


状況がどう変わろうが、幸せを感じられる感性がなければ幸せにはなりません。

彼と付き合えたら幸せになれるのに!も同じ。

実際彼と付き合ったとて、
浮気されないか心配、嫌われてフラれないか不安。
全然幸せじゃない。現実はこんなものです。

何度も繰り返してますが、
ここに無いものはどこに行ってもないのです。


彼と付き合えたら自動で幸せになれるのではないのです。幸せを感じる姿勢を、意図して持たないと何を手に入れても無駄になってしまうのです。


これ、ネイルで説明するとすごく分かりやすい。

せっかくネイルしても、
ああ毎月これに1万円かぁ〜、本当は無駄な出費だよなぁと思っていたら、それは本当に無駄な出費です。

でもネイルくらいちゃんとしてないとと外側の基準から取り繕ってネイルしているとか、男ウケを狙ってやっているとか、本来の自分の幸せ感と結びついていないと、外側から見ていかに魅力的でも、波動が伴ってないので狙った結果に結びつきません。

逆に、男ウケだのなんだのはどうでもよくて、ただ単にネイルがきれいだとトキメクから、という理由で、
見るたびにキャ♡ってうれしくなる。
こういう状態なら決して高いとは思わないわけです。1ヶ月ときめけて1万円。なんてコスパがいいんだろう♡ってなる。これが瞬間最高振動数を出してる状態です。これだと周りにも刺さります。

狙ってないのに、好印象を与えちゃったり、はたまた男ウケ度返しのぶっ飛んだネイルをしていたのに、好きな人にだけ刺さるとか。

ネイルひとつとっても、波動でこんなに変わります。




波動が伴ってなければ、
良かれと思うことがプラスにならない
し、
逆もまた同じです。

波動が伴っていれば、
一般的に良くないと思われることでも
良い結果を伴ってしまう。

単純に、自分の好みに従って
葛藤せずに
素直によろこびにいくことが大事。

そして、よろこびは勝手に起こりません。
好きなことやったら、
必ず、自動でうれしくなるというのは
間違いです。

よろこぶぞ!という能動的な意思が必要です。

瞬間最高振動数が出るよう、
反応を自分でちゃんと選択するのです。




ネイルの例に戻ると、
自分がネイルをして、そのネイルからどれだけの瞬間最大振動数を得られるか!ここが勝負なのです。


あーかわいい♡うれしい!っていうのは、自動で感じられるわけじゃないんです。
感じにいかないとだめなのです。
自分で意識して幸せ感を取りにいくのです。

「やった」ら終わり、「なった」ら終わりではないのです。叶った後にちゃんと感じる。この繰り返しで糸を巻いていくのです。