何か欲しいものがある。
それは根本的に好きだから、
心がトキめくから欲しい。
でもそのことを考えると
段々気分が悪くなってくる。
なぜなら、
どうしたら手に入るのだろうか?と考え始め、
いやー無理っぽい。と思うから。
欲しければ欲しいほど、
優先度も重要度も緊急度も高ければ高いほど
その抵抗が大きくなる。
そしていい気分になれたはずの願望のことを思うと
嫌な気分になってしまう。
この状態になっているならば、
願望に対して
それが手に入らなくてもいいんだ。
手に入れようとしなくていいんだ。
ということを自分に教えてあげると
最初の純粋なトキめきが戻ってきます。
彼が好き〜
でも手に入れようとしなくていいんだよ!
って自分に言ってあげられると
一気に気ラクになりませんか?!
これが抵抗を出さずに良い距離感でいる
秘訣なのです。
彼のサラサラの髪の毛が好き
キリッとした横顔が好き
逞しい後ろ姿が好き
などと
純粋に愛でることができるようになります。
それはまるで、
所有できないし所有しようとも思わない天然記念物の野生動物を愛でるのと同じような感覚です。
純粋な無条件の愛で観察する。
とりま、目で楽しむ。笑
オカズ。。。
お金が欲しいのなら、
お金っていいよね〜
本来これだけでいいのに、
お決まりの抵抗が引っ付いてきます。
……でも、
お金を得るにはものすごく頑張らなきゃならない



お金のことを考えただけで気が滅入るようになってしまう。
そこでもやはり
お金を手に入れようとしなくていいし
無理矢理稼ごうとしなくていいんだよ
となれば。。。
それなら
純粋にお金のいいところを考えられそうじゃないですか??
お金のことを考えても嫌な気分にならない。
お金って便利だわ〜
お金好きだわ〜
って抵抗を出さずにお金のことを好きでいられる。
欲しいもの全てに対して
この距離感で付き合うと
抵抗が出ないのです。
成功している人を見て、
あーこういう人生っていいなぁって
せっかくワクワクしたとしても。。。
自分はそうなれてない!!
なぜなれてないの?
どうしたらこうなれるの?
一体いつなの?
って気分が悪くなる。
これも、現実にそうならなくちゃ幸せにはなれない
と思っているから。
現実にそうなっていなくても、
見てるだけで幸せになっちゃっていいんです。
なれるかどうか関係なく、
あーこういうのいいな!
で、いいのです。
こんな風に、
手に入れなくていい前提にして、
なぜそれが好きなのかという理由を考えると
純粋なトキメキの波動が抽出できます。
それが、いい気分です。
誰のものかは置いておいて
それがあることを喜ぶだけ!!
だってそれがあなたの好みなんですから。
欲しいものを考えてせっかくいい気分になっても
それをどうやって手に入れるかという思考が引っ付いてきて、いい気分を殺してしまうループは
こんな感じです。
フェラーリが欲しい!(いい気分)
でもどうやってお金を稼ごうか!(嫌な気分)
これじゃ延々進展しないのです。
好き🩷って感じるのが目的で
手に入れることを目的にしなければ
どうやって?という嫌な気分の疑問が出てきません。
最大瞬間振動数を出せたらそれでOKなのです。
なぜならそれこそ(気分がよくなる事)が目的だから。現実化は二の次にしかならないのです。
なぜなら、現実を創っているのが波動だからです。
現実は二の次!!
愛でて感じて楽しんで、いい気分になることが
最終ゴール。
望みと何も関係ないところでも
沢山いい気分は探せます。
商店街のお惣菜屋さんから漂ってくるいい匂い。
(食べなくてもいいのです)
窓の外に見える遊園地のジェットコースター
(乗らなくてもいいのです)
かわいい犬
(飼ってなくてもいいのです)
花屋の店先のアレンジメント
(買って帰らなくていいんです)
いい気分は沢山見つけられます。
いうならば借景でいいのです。
ウィンドウショッピングのごとく
行く先々の素敵な物から
共振させてもらうのです

それらを自分のエネルギーにしてしまうのです。
ウォーリーより、オカズを探しましょう。
震えた者勝ち!
所有する前に・現実化する前に震えられた者勝ちなんですよ!!むっつりオカズ力ですよ。