今日はちょっと実践編です。

あなたが今お家が欲しいと思っていたとします。

すると偶然、通りがかりに
素敵なあなた好みの豪邸を見かけたとします。

その時にどんな思考が
抵抗が少ない(つまり叶いやすい感じ方)
なのかを考えてみましょう。


素敵なお家〜

【無気力】
あーあ。どうせ私には買えない
私は一生こんな家には住めないだろうな

【怒り】
何か悪い事して買ったんじゃないの?
どうせ地主でしょ!
ふん。ズルい。
はいはい、いいよね、金持ちは。

これらの無気力や怒りや嫉妬の状態は
抵抗が強い思考です。
つまりこの思考をしていると
叶えるのが難しくなるわけです。


じゃあどんな思考なら
叶いやすくなるのでしょうか?
それはこういった感じです。

【楽観】
わー、いいなぁ。
(めっちゃ単純で素直)
玄関までのアプローチがめっちゃ好き。
(どこが好きなのか考える)

こういった思考は抵抗が起きません。
更に踏み込むとどうでしょう?

【意気込み】
私もいつかこんな家に住むぞ!!

どうでしょう。
一見、前向きっぽいですが、
ザワとかモヤっとが出てきてませんか?

力強い意気込みは、時に抵抗を起こします。

今はまだ住めていないという意識が入ってくると
途端に気分が悪くなります。

はたまた、
こんな家に住むぞ!に続いて、
どうやって?HOW TOが出てきやすいので
これもまた大きな抵抗です。

とにかく気分が悪くなったら
望みと逆方向に行ってますという
ナビゲーションなので、
その思考はSTOPです。
『止まれ』の合図。


さて、
こうやって思考を並べてみると
楽観的な見方が一番叶いやすい
というのがわかります。

単純に『あ、これ好き』
みたいな軽さがあるのです。

この軽さの秘訣は
それが自分のものになるのかならないのか、
手に入りそうか入らなさそうか、
そんな事は一切考えないこと。
無条件でただ単に『好き』って愛でられている状態。

自分のものにしてやる〜
って思考が入ってくると抵抗が強まります。


ただ純粋に無条件に好き。
それが私のものになろうがなるまいが好き。
このトキメキを感じるのが好きだからピンクハートラブラブラブ


所有できるかどうかを考えると
嫉妬が出て来たりしますが、
そんな事じゃないんです。

それが誰のものかではなくて、
世界にこんな素敵なものが存在してて嬉しい。
っていうザックリした見方です。

公園に咲く美しい花を見て、
くそぉ。とは思いませんよね。
一体誰のものなんだ?とは思わず
世界のもの。というようなバフっとした
場所から楽しみますよね。
その美しさの恩恵に預かっている訳ですから。

自分の物じゃなくても、
見てるだけで楽しめる証拠です。
どんどん見て楽しんで
波動を上げさせてもらっちゃお🩷
って捉え方をすると、あたら嫉妬しません。


綺麗だなぁ
素敵だなぁ
かっこいいなぁ
わ〜好きだなぁ


それらを手に入れる事ではなく、
『感じること』を目的にするのです。


目的を『感じること』にすると
叶えるのが速くなります。



『いい気分』が具現化したのが願望達成です。
つまり現実化に必要な原材料は
『いい気分の粒子』なのです。
ミツバチのようにいっぱい
いい気分を集めてきてくださいね。