望みの出し方が分からない
というお声があるので
望みの出し方についてご説明します。
結論、
望みは出さなくてもOK
なぜなら勝手に出ているから。
難しく考えなくて大丈夫

フィジカルマインド(エゴ)が考える望みは
案外本心の望みでなかったりします。
例えばこんな感じで、
頭ではめちゃくちゃあの仕事をしたいと思っている。
それで願いを出してフォーカスする。
しかし一向に叶わない。
なぜかと言うと、
それが本心の望みではないから。
あの仕事の条件は最高。
報酬はいいし肩書きとしても申し分はない。
でもその仕事をしたら
確実に忙しくなって疲弊する。
これが分かっていると、
どんなにエゴで望んでも叶わない場合があります。
それは、本心が望んでいるのは
ストレスフリーな安楽な暮らしの場合。
本心での望みが、
報酬や肩書きよりも
心身ともに健康でいられることだとすると
エゴのまやかしの望みは叶いません。
なぜなら叶うと困るから。
幸せから遠ざかることが分かっているから。
顕在意識で意図していなくても、
望みは勝手に出ているのです。
例えば今やっている仕事の中で、
仕事のキャパが超えてきて
「ああ〜しんどい。いやだ」って
潜在的に思っていたら、
その逆(つまり、私はもっとゆっくりしたいんだよ)
という願望がしっかり出ているわけです。
そんな望みを出した、自覚がなくても。
嫌なことにぶつかる度に、
その逆の「じゃあこれがいい」
というあなたの好みが
どんどん勝手に生まれて、
というあなたの好みが
どんどん勝手に生まれて、
ボルテックスには、
あなた好みの世界が
あなた好みの世界が
出来上がっている訳です。
それは頭で考える理想以上のものです。
理想以上に理想的なもの。
意識化も言語化もできていなかった望みが
恐るべき精度で並んでいる。
なので、ちゃんと望めてるかな?って
心配しなくていいのです。
注文確定ボタンを押すまで、
眉間に皺を寄せて息を詰めて
本当にこれでいいんだろうか?って
深刻にならなくていいのです。
生きてる限り、
勝手にどんどこ良き願いをポチってます。
なので望む事を頑張る必要はありません。
それより受け取ることなのです。笑!
望んでいる波動と
受け取る波動は違います。
いつまでも望んでいる波動でいると
受け取れません。
あれが欲しい!これが欲しい!
まだこれが届いてない!これが足りてない!
その感覚から速やかにシフトするのです。
オーダーは出てるんだから
受け取ればいいだけ。
やがて届くという事を理解して
叶う為の直接的な努力をやめるのです。
もう放っておくのです。
放っておいてボケーーっと
ヨダレでも垂らしながら昼寝するか
気をラクにして漫画でも読んでて下さい。
それが受け取りの波動です。
気を揉む(オーダー)
のではなく
気を楽にする(受け取り)
のです!!
のです!!
望んでいるより望ましい望みがボルテックスにはたまっています。そしてあなたが受け取り波動になって、それを受け取るのを待ってます。
だから心配しなくて大丈夫。
心配や疑念、強く欲する気持ち、
何とかしてそれを手に入れようとする
直接的な必死な努力、、、
それらは受け取り波動ではありません。
手放して気楽にボケーっとしてる時、
インスピレーションを受け取ります。
「あ、これしたい!」
ワクワクするような事です。
そしたらそれを行動する。
すると望んだ場所の鍵が開きます。
したくもないのに、
それをしたら叶うかもと思う打算的な
行動のトラップにハマらないように!!
何年もそこにいる事があります。
もっと単純に
したくない! って思ったら
いかに願望を叶えるのに有効そうに思えるような
行動であっても、しない。
なぜなら、
大してやりたくないことなら、
それをしてもロクなことはありません。
感情のパラメーターをしっかり使って下さい。
それが叶う行動というのは
打算でやる事ではありません。
大抵、こんなことしても無意味だし、、、
と思ってスルーしてしまうような行動です。
何ら生産的なことではない。でもそれがしたい!
と思ったら、
それがソースから来ている
ナビゲーションです。
それだよ、それ。
それやると叶うよ。
っていう合図です。
人参をぶら下げて、
こっちだよ〜ってルートを
示してくれてる訳です。
それはエゴが考える成功のルートとは
大抵、全く違います。
