引き寄せについて
よくこのように説明されています。

願望は既に叶って待っている。
どこに待っているかというと、
それは『下流』である。

頑張って頑張ってオールを漕いで
上流に向かおうとしている時には
願望には辿り着けない。


はい、
これを違うイメージにしてみました。


願望が叶って待っているのは
『空』だと思ってみてください。

見上げれば、
星のように輝く願望がキラキラしている。


そしてあなたは希望で
胸を膨らませている風船です。


よし、あの星をとりに行くぞ!と頑張って
地を這う努力を始める。

そうすると叶わない。


踏ん張っている力を抜いて
もうムリポって諦めた途端、
風船はふわりと浮いて星に辿り着く⭐️


こんなイメージなんですよね。
願望に対する波動が重いと
浮かばないので届かない。


波動を重くしてしまうのが
執着だったり努力だったりする訳です。


何とかして手に入れたい
という想い。
これが風船を重くしているのです。


願望が叶っていたら、
何とかそれを手に入れようと
考えるのも努力するのも、
願う事自体、ムリポなのです。
だってもう叶ってるんだもの。


手を放せば、
風船は願望に向かって飛んでいきます。

握り締めれば握りしめるほど
風船は飛んでいけません。

願望のことを考え、
願望のためにやりたくない努力をするたびに
風船は重くなります。



飛ばしちゃうのです。


あ〜〜どっか行っちゃう!
って心配してずっと持ってると叶いません。



飛ばしちゃって大丈夫。
信じて手放すのです。
そして地上の暮らしに専念するのです。

風船が願望に届くのを信じて待つ。

本当かいな?って引っ張って
引き戻さない。

もう紐は切っちゃう!
飛んでけ〜!!
って散らして、
後は叶おうが叶うまいが気にしない。

望んでいるのは気分ですから、
叶おうが叶うまいが関係なく
気分は今すぐ手に入るわけです。

叶ってないことを気にしなければ。


気にしない為に、
他のことに専念するんです。
他のこととは、今やっていることです。


願望に風船が届けば
破裂して降ってくる。

あなたが行きたいのは
空じゃなくて今いる地上です。

今いる地を愛さず否定して、
空ばっかり見てると叶いません。

今いる場所を愛して感謝して充実させ、
楽しんでいれば、
願望はキラキラ降ってきます。


そして思い出す。

あ、こんなの願ってたな。
それが受け取りモード!!




さて本題の
風船を重くする執着の外し方
ですが、


それは、
願望に対する間違った期待を
捨てていくこと。


では、
彼と付き合いたいという願望の
執着の外し方を早速やってみましょう。



付き合えなければ死ぬ!
って思ってるとして、

え、その人と付き合えないと死ぬの?
って疑問を自分に問う。

【答え】
いや、すいません、死にません。



この繰り返し。
これで執着が外れていきます。



【執着】彼しかいないのー!!

【問い】え、本当に彼しかいないの?

【答え】すいません嘘つきました。
男は35億いました。

【執着】彼にフラれたら私は無価値

【問い】彼にフラれたら無価値なの?
彼に愛される為に自分じゃない者を演じて
幸せになれるの?

【答え】確かに。。。
私はこういう人なんだから、
それで嫌われたら仕方ないよね。
自分を変えてまで愛されなくてもいいや。
彼にフラれたら価値がないって思ってることが
無価値感を強めてるだけだよな。

彼じゃなくても、
私の良さを自然と認めてくれる人でいいや!


そうです、
彼よりいい男なんてゴマンといるんです。

別に彼じゃなくていい
別にソレ(願望の形)じゃなくていい


これをとにかく繰り返すと
突如スコーンって執着が外れます。


【執着】この仕事を得ないと死ぬ

【問い】本当に死ぬの?

【答え】死なない。
でもかっこ悪いもん。
A子はバリキャリで、B子は玉の輿に乗ってて
私だけ何もない。
マウントで負ける

【問い】
マウントで負けたら何なの?

【答え】
な、何なんだろう。。。

【問い】
幸せの形なんて人それぞれでは?
バリバリ働きたいタイプ?違うよね?
何でもいいから玉の輿に乗りたいタイプ?

【答え】
あ、やっぱそれやだわ。
なーんだ別にいらないかも。



これをやると
すごい勢いで風船が空に飛んでいきます。




いきなり叶うので覚悟してください。