望んでいるようで
逆効果になっている望み方があるので
それについて説明します。


例えば、
彼氏が欲しい。


これを望む時に、

これまでの彼氏のここがイヤだったから
こういう彼氏が欲しいって思い浮かべる。


これは正解なのですが、

実はこの時に、
これまでの彼氏のイヤな点、
これまでの彼氏とのイヤだった事、
を重点的に考えてしまっている。
これだと逆効果なのです。

重点的に考えるべきところは
じゃあ、どんな彼氏だったらいい?
というところです。


これがイヤだったからこうがいい。
の後半『こうがいい』の部分を考える!!


なのに、
これがイヤだったから
またこうなったらイヤだ。
を反芻していると、またそうなります。



コントラストは望みを明確にする為にやってきますが、『あ、やだ!』って思うだけで終了していいのです。いやだった理由の深堀は絶対にしない。



何がいやで、なぜそうなったか、
そうならない為にはどうしたらいいか、
ここら辺は考えてもあまり意味がないんです。

でも内的思考は、
この辺りをしつこく何度も考えたがります。
これは頑張って無視して下さい。


気分が悪くなったら負けなので、
いい気分になる思考を探さなくてはいけないのです。



『いやだった』という
過去の思い出に執着しない!


『あーこれがいい』を
沢山思い描く。



願う時に、
なんでそれを願うことになったのかの理由を考えちゃダメということです。
それはもう終わってることなので、わざわざ反芻して、そのイヤなフィーリングなり波動を呼び起こさないこと!!



これが分かれば、思考の修正は簡単です。
『こうがいい』を考えるようにすればいいだけ!!



前の彼氏は浮気ばっかりしていた
私の友達にまで手を出して
あの時は本当に辛かった。
(こうやって思い出してイヤな気分になる。
イヤなことを思い出すのは
その時の波動を呼び起こして強化することです)

更には、
それにケチだったし。
あの時の食事代も返してもらってない。
(こうやって芋蔓式にイヤなことを思い出す。
まさに人喰いバクテリアに思考を侵されちゃってる状態です)


散々ネガティブな波動をアクティブにして、
最後に『だから浮気しないケチじゃない彼氏が欲しい』ってとって付けても焼け石に水。

アクティブにするのは良い気分なのです。
単純に望むことを考える飛び出すハート



やってみましょう

浮気をしない彼氏がいい
だってあんな事やこんな事がイヤだったから(延々回想モード)

私に一途な彼氏がいい
⭕️そしたらいつも安心していられるから



ケチじゃない彼氏がいい
だってあんな事やこんな事がイヤだったから(回想モード)

豊かな彼氏がいい
⭕️そしたら守られてるって思えるから
そしたら頼りにできて安心して気を抜けるから






『だって』をやめて
『そしたら』を思考する



では引っ越しを例に、
更に解説を加えると、

引っ越したい。
だって、今住んでいる家が古くてボロくて最悪だから
引っ越したい。

水回りも暗くて、壁紙も汚れてて、生活動線も悪くて、狭くて、陽当たりも悪いし……etc


説明してきた通り、
これでは現状のネガティブな側面をより活性化させてしまいます。


なので、そしたらで思考を転換します。

そしたら(引っ越ししたら)
明るい壁紙の陽当たりのよい部屋ではゆったりくつろぎたいなぁ〜


更に実はもう一点、
大事なポイントがあります。


このブログでは何度も書いていますが、
ここにないものは、
どこに行ってもない

この原則に戻って
引っ越ししたくなった理由、
『だって〇〇だから』を見てみて下さい。

そうです、
ここをこんなに否定していては、
得られないのです。

恩を仇で返しているというか、
愛の視点が欠けています。


ソースの視点は常に無条件の愛なので
家を否定するとどんどん気分が悪くなると思います。


それでも家があったから助かったことが
沢山あったはず。
こっちに意識を向けるのです。


今住んでいる家もよかったなぁ〜
なんだかんだ安全で
元気に過ごせたし。
ありがたいよなぁ〜。


こういう考え方をしていると
現実化に抵抗がなくなります。


現状の不満点に目を向けるとそこに留まり、
現状の良い点に目を向けると更に発展・拡大する。
こんな感じです。


まとめると、

不満はわざわざ言語化しなくていいし
不満に対する正当化もしなくていいし
(不満には触れない方がいいのです)
それより、望みについて考えます。


オーダーは短く
と同じで
どれだけイヤだったかという不満は短く!!
です。


それが、受け取りモードだからです。
不満を考えている間は受け取れない!
ここを踏まえてください。


 

それでは最後の一問


お金が無いからお金持ちになりたい。
ならどう思考したらいいか
回答用紙を見てみましょう。


お金がなくてどれだけ困って辛かったのか
このエピソードトークは書けば書くほど減点されます。


どうなったらいいのか
『お金持ちになりたい』
から思考をはじめて、
『そしたら』を沢山書いてください。

そしたら何をする とか

そして『その心は?』
を思い描くのです。


ex.
お金があったらアレを買うなぁ。
お金があったら何でも選べる
自由を感じるなぁ。

あれも買えてこれも買えて
人を助けることだってできるから
安心して生きられるなぁ〜


このように考えればいいのです。


『そしたら〇〇だなぁ〜酔っ払い
この望み方の動線は、実現可能性について一切触れないので、抵抗が出ないのです。


別になれると思ってなくていいんです。
そしたら〇〇だなぁ〜って妄想するだけでいい。
実は、これで充分なのです。


思っているよりずっと簡単に
波動は出せてます。



気分は再生産される
ここを逆手に取れば簡単なのです。