ちょっとイメージしてみてください。
炎天下の紫外線を。
すっぴんで炎天下の屋外に5時間いたとします。
どうなるかと言えば、
真っ赤に日焼けして、
とんでもないお肌のダメージが。
それを防ぐために、対策します。
日傘に帽子にマスクにサングラス。
SPF50の日焼け止めを塗り残しがないように
気をつけて塗るでしょう。
思考も同じです。
有害な思考は紫外線です。
ボロボロになります。
健康も害するし、
当然、美容にも影響します。
紫外線対策と共に思考対策も必要です。
思考対策における
SPF50って何かと言うと、
メタ認知です。
気分が悪くなる思考は有害です。
悪い思考。
その思考が始まったら、
客観視する。
それだけで大丈夫。
あー嫌な思考して気分悪くなってる私がいるなぁ
って認識すれば有害な思考は無害化します。
なぜなら、
有害な思考が自分から切り離されているから。
有害思考が降り注いでいるのに
遮断されて染み込んできてない状態。
ばっちり日焼け止めが効いているわけです。
いよいよ酷暑になってきたので、
思考の日焼け止めも常備しておきましょう
