願望について考えるという時に、
プラスになる考え方と
マイナスになる考え方と
があります。
良かれと思って
欲しいものについて考えているのに
逆効果になっていたら、、、?
チェックポイントはいつも
その事を考えていて気分が良いか悪いか
気分が悪くなるようだったら
逆効果のことを考えているのでやめる。
このパラメーターを活用して下さい。
大抵、願望について考える時に、
どうやって叶えようか?という
事を考えていたりします。
これは願望のことを考えているのではなく
願望までの過程という
願望とは全く別のことを考えています。
ここも注意が必要です。
味わいたいのは
願望が既に叶っている心地よさです。
願望を叶える為の手段を考えるというのは、
願望に達していない状態を味わって、
波動を出している状態です。
イコールになってません。
願望へのルートを考えている時には、
「その願望が叶ってる私に今なってません」ってマニュフェストしている。
そんな宣言、絶対したくないはずです。
でもルートを考えている時は
宣言しちゃってます。
やめましょう、ルート辿り。
願望が既に叶っている
心地よさ・気楽さ
何も言うことがない「快」を
マニュフェストしましょう。
それについて
やるべきことはないんです。
叶ってるから。
そうですよね?
もう手に入れてるものの為に
何をする必要がありますか?
叶ったら
叶えようと
頑張ってないんです。
努力してないんです。
宣言しちゃってます。
やめましょう、ルート辿り。
願望が既に叶っている
心地よさ・気楽さ
何も言うことがない「快」を
マニュフェストしましょう。
それについて
やるべきことはないんです。
叶ってるから。
そうですよね?
もう手に入れてるものの為に
何をする必要がありますか?
叶ったら
叶えようと
頑張ってないんです。
努力してないんです。
ルートをすっ飛ばし、現実も無視し、
既に叶っている心地よさに到達する。
その為には、何かをするというより、
1.ルートを考えるのをやめる
2.ルートの為の必死な行動をやめる
3.いやな気分になる思考をしない
この3点が大事です。
引き算です。
願望を叶える為に必要だと考える
努力を必要とする行動をし過ぎるから叶わない
行動は必要ですが、
それは決して努力の必要な行動ではありません。
痛みなり苦痛を感じることはやらない、
どうしても必要な事であれば、
苦痛を減らす為の思考調整をしてからやる。
そんな感じで、
生活から不快の総量を減らしていきましょう。
力を抜く、
気を緩める、
心地よさを選ぶ。
繰り返します。
ルートは無視!現実も無視!
願望実現の為にはこうするべきだから、
という理由でする行動をやめていく。
怠ける勇気が現実を変えます。
考えてみてください、
今迄散々色々頑張ってきたと思います。
じゃあ思い切ってその頑張りをやめてみたことはありますか?
これまでの方法で思う結果になっていないなら
怠けてみても何も失いませんよ!!
身体も心もストレッチして
ラクにゆる〜く伸び伸びしましょう。
凝り固まった観念を溶かして
ゆるまって広がる感じで
今にくつろぎましょう。
実際に身体を緩ますのも大事。
手足を思いっきり伸ばして深呼吸して
ラクな体勢でいるようにすると
心もラクになってきます。
ラクな体勢を心掛けると
逆に姿勢がよくなります。
ゆるやかに背筋が伸びます。
(猫背はガチガチに頑張っている身体表現です)
くつろいでゆるめると気持ちいいですよ!
叶えたければくつろぐ。
騙されたと思って
くつろいでみてください。