創造の方程式はこうです。
 

 

 

A(既に叶えている状態)=
良い気分+閃いた行動×変数X

 

 

 
 
良い気分でいて、
そこからふと思い立った行動をしたところで
何らかの変数が掛け合わさるとAになる。
 
 
 
具体例を挙げると、
 

 

    
ジリ貧だけど必死に働くこともせず
 
心地よく日向ぼっこしていたら(良い気分)
 
宝くじを買おうと閃いた
(インスパイアされた行動)
 
その宝くじが高額当選(変数)
 
そして願い通り大金持ちになった(A)

 

 
 
みたいな公式なのですが、
この変数の宝くじが当たるというのは
もはや自分ではどうしようもない事ですよね。
コントロール外の要素です。
 
この変数「X」は、
「ルート」とか「HOW TO」のことです。
 
 
この変数Xに関しては
人間の仕事ではなくソースの仕事です。
気分よくいて波動が高く
望みと調和さえしていれば
ソースが勝手に「X」をお膳立てしてくれる。
 
 
ここは信じて任せればいいのに、
どうすれば願いを叶えられるのかと考えることで
波動が下がって現実領域から出られないでいる。
 
 
 
公式の意味はこうです。
 
現実に叶っている予兆が全くなくても、
願望と真逆の現実の中にいたとしても、
Aの既に叶った状態と調和すること。
 
 
 
良い気分になり、
そこから湧いたインスピレーションから行動をすると、
変数Xが勝手に出てくる。
 
 
望まない現実と変数Xは無視できないとダメなんです。
 
 
 
下の図を見て下さい。
これは波動を表しています。
 
 
ピンクがボルテックス(波動現実)
グレーが現実領域を表してます。
 
既に叶っている状態があるのは
ボルテックス(波動現実)の中です。
まだ叶っていない状態が現実です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

望まない現実にいる時、

ここでこのグレーの領域の波動と

ピンクの叶っている領域の波動は

全く違います。

 

グレー、つまり現実について見て考えて語る限り

ピンクとは調和しません。

 

見るべきは、グレーの現実領域ではなく

まだ現実化していないピンクの波動現実の領域です。

グレーを無視し、ピンクに思考を注ぎ充分に活性化させる事でピンクを現実化させます。

 

 

 

あなたが繰り返し何度も思考を向けて、

波動を活性化して現実化させたものが

今のグレーの領域です。

 

望まない現実を見る限り、

望む現実にはなりません。

別物です。

 

 

グレーをピンクに変質させることは出来ません。

グレーをいじくり回してもピンクにはならないんです。

 

 

 

もし今望まない現実にいるのなら、

やるべきことは良い気分でいて、

インスパイアされた行動を取ることだけです。

あとの変数はソースに任せる。

 

 

そして一番大事なのは今までグレーに向けていた意識をピンクに向けること。

望む現実を創る時に、意識をグレーに向けるのはNGです。

 

 

一回立ち止まって考えてみてください。

ピンクになりたいと言いながら、

グレーの事ばっかり考えてませんか?

 

 

言い換えるとこうです。

望む現実を叶えたいと言いながら、

望まない現実のことばかり考えていませんか?

 

 

グレーの中に望みのカケラも見えない。

絶望的なグレーの中でピンクを必死に探そうとしても、ありません。

望みが叶う予兆も証拠も実感もない。

そして、絶望するの繰り返し。

 

やっぱり引き寄せなんて叶わないとか。

次の¨叶いそうな¨望みに変えるとか。

 

 

それは非常に勿体無い。

今の望まない現実の中に

望みが叶いそうな予兆も証拠も無くて当たり前です。

今グレーの中にピンクは無くていいんです。

 

ピンクはどこにあるか?

ピンクのところにあるんです。

 

探してる場所が違うだけ、

見てる場所が違うだけです。

 

 

 

繰り返すと

 

    

グレーの波動の中から

ピンクの波動はつくれません。

 

グレーとピンクは全く別の波動です。

 

 

「望まない現実の中に、願望が叶う予兆はなくて当たり前だ」を常識にしましょう。

 

 

無くて当たり前なので、

必死に探すのをやめる。

 

 

グレーを見て考えて語って波動強化して

現実に沼るのをやめる。

思考するのはグレーではなくピンクです

というのが、まず第一ステップです。

 

 

次いで、第二ステップとして、

どのようにピンクの波動を活性化させるのかについて

書きます。

 

 

どのようにピンクを見て考えて語れば

最小の抵抗で望む願望と波動を調和させられるのか

という事です。

 

 

当然、ピンクとグレーには波動ギャップがあります。

しかし波動ギャップがあろうがなかろうが

波動の作り方は同じです。

 

 

そもそもグレーが現実化しているのは、

あなたが現実化するまでたっぷり思考を注いだから。

 

 

要するに思考を注げばいいだけ。

 

今望まない現実であるとしたら、

単に、望むものではなく・望まない現実を選んで思考を注いでアクティベートさせたから。

それだけです。

 

今度は望むものに思考を注げばいいだけ。

これまで望まない現実を再生産し続けていた

莫大な思考量を望む現実に変えるだけ。

 

そもそも、

思考は選択でしかありません。

根拠とかいらないんです。

 

私って素敵って思うか

私って最低って思うか

それはただの選択です。

 

今まで、

私って最低

私は無価値

って思ってたのを

私って最高

私って価値がある

って思えばいいだけ。

 

今の現実がどうであろうが、

ピンクを選ぶのは自由なんです。

 

現実も社会的評価も実績も経歴も学歴も肩書も年齢も性別も国籍も容姿も、

これまでどうだったか、

そして今の現実がどうなのかは、

あなたの望みの現実化に何も関係ありません。

 

 

関係あるのは

 

どんな思考をすることでどんな感情になりどんな波動を出すかだけ。

 

 

 

つまり根本の思考制御・思考調整でコントロールできるんです。

敢えて望まないことを選ばない。

 

 

私なんてって思ってることにそもそも根拠ってないんです。

私なんてって思ってるから根拠が出てきてるだけです。

同様に、

私って素晴らしいって思ってることにもそもそも根拠ってないんです。

私って素晴らしいって思ってるから根拠が出てきてるだけです。

 

 

 

上京したての若き日の浜崎あゆみさんがこんな趣旨の事を言ってました。

これからに不安はある?って聞かれて、

「目標はやっぱり一つ、大スターになることなので、不安とかそういう事よりも今はいっぱい期待してます」と答えてます。

 

その時点で証拠0です。

ただ「やる」って選んだだけ。

だってそうなりたいから、大スターになりたいから。

 

ボルテックスの願望と調和する考え方を選んだ。

そして、語った。

「不安より期待が大きいです」と。

 

「失敗するかもと不安です」とは語ってないんです。

失敗するかもと不安ですは、願望と調和しませんね。

この不安にアクティベートしたら不安な現実が創造されるだけだから。

こういうストーリーを語っていたら

浜崎あゆみさんでも成功してなかったはずです。

 

 

 

才能に恵まれていようが容姿に恵まれていようが、

成功しない人はしません。

その差は思考です。

 

逆に才能にも容姿にも恵まれているとはいえなくても成功する人は成功します。

 

 

 

 

成功すると決めて、

成功と調和する考え方をして、

成功と調和する解釈をし、

成功と調和するような物語を語ってきた人です。

 

Rolandさんとかはそうじゃないでしょうか。

長い下積み、売れずに

アパートから自転車通勤をしていたホスト時代でも

願望実現と調和する思考を活性化し続けた。

 

”顧客の目が育つのを待っている”

”時代待ちだ”

 

これが願望と調和する考え方ですね。

これを取り入れて欲しいんです。

願望と調和するストーリーを語るとはどういうことか

感じてみて欲しいんです。

 

浜崎あゆみさんしかり

Rolandさんしかり

デヴィ夫人もそうですね。

デヴィ夫人が

「アタクシなんて」と自己卑下しているところって思い浮かびますか?

貶されたらシャンパングラスでぶん殴る。

良くも悪くも想像を絶するような人生だと思いますが、

絶対に自己卑下はしないはずです。

 

このデヴィ夫人マインドやRolandマインド

をぜひインストールして欲しいんです。


 

都合よく解釈。

「私・俺 は、こうなる」

って決めたらブレない。

周りがどうだろうが

現実がどうだろうが

関係ない。

 

思っているだけでいいですからね。

人に分からせようとする必要も

現実に証明しようとする必要もありません。

そうすると元の木阿弥で現実に偏重して

変化がない!私なんてすごくない!

と総崩れするだけです。

ただ思考を変えるんです。

思考を盤石にする。

自分で「私はこうだ」って決めて

願望と調和する思考をキープするだけ。

 

 

 

ホストになって最初についたお客さんに一生懸命話しかけるもガン無視され、

蚊帳の外で天井を見てやり過ごしたというRolandさんは成功の秘訣を聞かれてこう答えてます。

 

成功の秘訣は

「ちょっと素敵な勘違いだよ」って。

望む思考にフォーカスすのがその勘違いです。

現実を無視して勘違いを活性化させ続けることができれば

その勘違いが充分な思考を得て現実化するということの

証明ではないでしょうか。

 


あともうお人方、



ご存知、レディーガガもなかなか売れなかった。

でも友達がgoogleで働きたいと言っている高校時代から「私はgoogleで検索される人になりたい」って思ってたいうのはかなり有名な話ですね。




「この人だから、できた」でも「私には無理だ」というのは言い訳です。

Rolandは容姿に恵まれていたとは言えないのにホストで成功しました。デヴィ夫人はむしろ不遇な環境に生まれてます。逆にどんなに恵まれていても思考が願望と調和しなければ成功しません。






理想にむかって思考を活性化させましょう



 

 

 

 

そろそろ

 

そうなるって分かってるのに

わざわざ望まないこと考えるのやめて、

そうなるって分かってるから

望むことを考えて望むことを語りはじめよう!

 

 





 

もう読んだ?「引き寄せマニュアル」総論です