行動ではなく思考調整(波動)で望む現実を創造した方が断然効率がいいですよ、というのが一貫した原理原則なのですが、


では、

行動するタイミングっていつ??



思考調整が進んでいくと、自然と行動したくなる、それが行動するタイミングです。


思考調整してアラインできていると、ソースからもたらされるインスピレーションをキャッチします。

簡単に言うと、心身が緩まって心地よくリラックスしていると、ソースから願望実現への最短で最も抵抗の少ないルートの情報が送られて来ている、それをキャッチできる状態になります。
インスピレーションを受けた行動はGOです!


逆に行動する時ではない場合というのは、
それをやらないとチャンスを失ってしまうという焦りや恐れから闇雲にとる行動です。


やりたいかやりたくないかさえも考える余地がなく、目の前に現れたものに必死で飛び付く。

これしかない!
何とかしなくちゃ!
何としても事を起こさなくちゃ!

という切迫した焦りや恐れは、
欠乏感を起点にした現実創造の始まりです。


この状態は完全にディスアラインしていて、ソースと分断している状態です。


ソースではなく、エゴが現実創造しようとしているので使える力はソースに比べて5%だけ。非常に効率が悪く、流れに抗い抵抗を起こしている行動です。多くの場合、逆効果。




行動した方がいいのかしない方がいいのか、
簡単な見極め方は

 モチベーションを         必要とするかしないか!



 

モチベーションを必要とする行動はアライン外から来ており非効率的な現実創造で、やらなくていい行動。

モチベーションが必要なく、やりたくて仕方がないからやる行動は、アラインしている行動


アラインしている行動は、下らなくて何にもならないし、お金にも仕事にもならないような事だったりして、エゴからしたら「やるべきでない」行動の代表格のようなものが多いです。が、これこそやる価値のある行動です。


なぜなら、目に見えない95%のエネルギーを引き寄せる行動だからです。片や、モチベーションを必要とする行動は物理次元の5%を動かすだけのもので、頭で理に適っているように思えても、断然効率が悪いです。


パートナーが欲しいから、気は乗らないけどマッチングアプリに登録する。それが合理的で現実的な方法だから、というのは物理次元の5%です。

仮にパートナーができても、欠乏感からの引き寄せだと満たされる関係性にはなりません。なので結果、遠回りです。


それよりどんなに非効率的に思えても、そんなことしてても絶対パートナーできないでしょ?と思ってもどうしてもやりたいなら、家でゴロゴロしながらラブコメ見てる。マッチングアプリなんかやらない!


やりたい事をしていると周波数が上がって、全方位的に効率よく、幸せで豊かな流れに乗ります。
そうやってると、ビビっとやりたいことが出てきます。「あ!あそこに行こう!」とか、「誰ちゃんに連絡しよう!」とか、それがソースからの最短ルートの情報です。



    
まとめると、


アラインしていると、
自然と行動したくなる。

その行動が5%の物理次元で見たら、
すごく下らなくて
無駄で意味のない事であっても、
その行動を、5%のエゴの判断で
止めないで下さい!





つまるところ、
なぜその願望を欲しているのかと言えば、
それがあれば
「満足」「安心」「成長」「喜び」などを感じられて、すごく気持ちが良いからです。


そして、この「気持ちの良さ」の正体は、
ソースと繋がってアラインしていることからもたらされています。

アラインする為に願望を欲しているのに、願望達成の為にモチベーションを必要とする行動に闇雲になると、十中八九ディスアラインしてしまう。
本末転倒になる行動で、願望現実と逆方向に進んでしまう。これが、行動偏重して疲弊する要因です。



欲しいものの本質は、パートナーでも肩書きでもお金でもないんです。

欲しいのはアラインしている在り方であり、ソースと同調している幸福感なんです。


なのに幸福感を無視して闇雲に行動しソースと切り離される。抵抗を起こし、幸福感の受け取り拒否をしてしまう。



    

幸福感を得る為の行動は必要ないんです。


なぜなら、「今ここ」で
幸福感を見出せるから。

「今ここ」に幸福感を見出せないなら、

どこに行っても、何をしても、
幸福感は見出せません。



成功とは、
ソースと同調して得られる幸福感です。

それが欲しいから
肩書きを求めたり、
お金を稼いだり、
パートナーを欲したりして
人は頑張ります。

しかし、その願望を叶えて
行き着くところは
「ここ」です。

「ここ」に行く為に
必死で頑張って遠回りしています。
でも「ここ」にいるんです。

ソースと同調すること、
アラインすることを求めているんです。

それは「今、ここ」に
既にあります。




先にアラインです!
アラインした状態で、
したくてたまらない行動はGOです!





アラインする為の
LINEコンサル


・慢性的に気分が悪い
・人に言えない悩み
・根深い劣等感
・消えない罪悪感

ソース視点からの
LINEの返答で
自己受容・自己肯定・自己承認
に促します。

(原則、開始案内より24時間、
1500字程度のやりとりです)

■友だち追加よりお入り下さい■