他者の気持ちや気分に敏感で疲れちゃう人向けの内容です。いじめを受けている場合なども役立つかと思います。


ブュッフェ行くとやたらお腹が空く。
→他者の空腹と食欲のエネルギーを拾っている。

閉店セールとかで必要ないのに買ってしまう。
→買わないと!という物欲と焦り渦巻くセール会場の気にあてられてついつい買ってしまう。

職場で機嫌の悪い人がいるとすぐ気付く。
電車で割り込もうとしている人がすぐ気付く
などなどキリがない。


こうなると先回りして対応しようとしますよね
生存本能とも結びついていて、危険を回避する為に他者の気分や場の空気感を敏感に感受できるよう能力を身につけているわけですから。


でも当然、疲れてしまう不安

言われる前に察して動いたり。
ついつい顔色を伺って相手に同調してしまったり。

 本音と掛け離れた存在状態になってしまう。



こういう場合は、できるだけ「ダメージ圏外まで心的距離を離す」ことでだいぶ気楽さを保てたりします。
意識して距離を取るんです。距離が近ければいいって思われがちですけど、全然そんなことありません。
雑談とか別に出来なくていいんです。


でも家族やパートナーに対して距離を離すことがはなかなか難しい。本心で距離を縮めたいと思う相手もいます。

そうなると、
本音が言えないまま「好かれそうな人物像・気に入られそうな私」を演じる。

これをやってて、ほとほと疲れてしまった人も中にはいるのではないかと思います。





「人の顔色ばっかり伺ってきたから、どうしてら自然体になれるのかが分からないんです」


という質問があったのですが、そんな場合どうするかを書いてみたいと思います。




    

「好かれる私・受け入れてもらえる私」
を演じてしまうのは、
「好かれない私・受け入れてもらえない私」
に直面した時に、
自己否定と自分責めに入って
めちゃくちゃ気分が悪くなるからです。


その気分の悪さを感じたくないから、
好かれる私・受け入れてもらえる私
を演じているわけです。




では、これからはこうしましょうびっくりマーク


無視されようが、冷たくされようが、怒鳴られようが、キレられようが、罵倒されようが、バカにされようが、、、

相手のリアクションによって自己否定も自分責めもしない。




そういった相手のリアクションというのは、
相手がディスアラインの状態だから出ていることで
自分に関係のない事だからです。


何かひどいことを言われても、それは相手がディスアラインだからで全然自分とは関係ないことなので、放っておけばいいし自分のこととして気にしなくていいんです。


「あれまディスアラインしとるわ。アラインできるといいね」って軽く祈って、さっさとパフェでも食べに行けばいいんです。


他者の言動によって、自己否定する必要も自分責めする必要もないって分かると気が楽になりませんか?


私なんてやっぱりダメなんだ
私なんて嫌われ者だ
私なんて惨めだ
私なんて生きる価値もない
もう死にたい、、、

くらいになったら、ちょっと待って!
それディスアラインにめっちゃ引っ張られてるだけです。仲良く一緒にディスアラインする必要ないんです。自分はさっさとアラインし直す。


私なんてやっぱりダメなんだ
(なーーんちってね!)
私なんて嫌われ者だ
(悲劇のヒロインやってみた!)
私なんて惨めだ
(ジャンバルジャンみたいでかっこいい!)
私なんて生きる価値ない
(やーーん楽しくなってきた)
もう死にたい
(ミュージカルぅ〜)

という感じに、
自己否定や自分責めの語尾に色々付けて
笑い飛ばしていってください。
だんだん楽しくなってきます。


前提として、
自己否定や自分責めってソースと不一致の思考なので真実じゃないんです。だから気分が悪い。
その真実ではない不一致なエゴの思考に飲まれないように笑い飛ばす。

落ちるなら落ちるで、ディスアラインさえも楽しんで演じる感覚で大袈裟に浸ると、楽しくなってきます。
これってネガティブなのに気分が良い状態なんですよね。遊んでる波動。



さて今回何が言いたかったかと言うと、


    

他人から拒否されること、
拒絶されることを、
恐れる必要はない

ということです。



拒否されようが拒絶されようが、自己否定も自分責めもしないってここに誓っちゃってください。
不要な重荷をここに捨てて行っちゃってください。



クラスメイトから無視されようが自己否定しなくていい。

大好きなあの人から塩対応されようが自分責めしなくていい。

他者のリアクションがどうであれ、自己嫌悪しなくていい。

ディスアラインに付き合わなくていいんです。
他者のディスアラインの責任はあなたにはないんです。「でも誰しもディスアラインする時もあるわなぁ〜」くらいのユルさでスルーしちゃっていいんです。実際そうだから。

俯瞰することによって、あなたはあなたのアラインを保っていればいいんです飛び出すハート