実際叶ってないのにどうやって叶ったと思い込むんですか?どうやったら叶ったって感じられるんですか?
という疑問にお答えします。
これはもう想像力です。
想像=創造です
想像力を駆使して創り出します。
例えば、
Q.貯金残高2万円なのにお金持ちだってどうやって感じるのか、、、
A.「本当はあるんだけど今は一時的に使えなくなってるんだよね」と考える。
これは事実です。
無限の資源があるのに、自分の感情で堰き止めてしまっているからお金が入って来てなかっただけなんです。蛇口を閉めちゃってたから口座にお金がない。でもダムは満水で、蛇口をひねってくれるのを待っている状態。
「不足にフォーカスしてた意識の残りカスのせいで今は手元にお金がないけど、本当は潤沢に資産がある。
そのことに気付いちゃったから、錆びた蛇口を開けるのに少しのタイムラグはあるかも知れないけど、じきに入ってくる」と知っていればいいんです。
恋愛だったら、
A.彼と結婚どころか付き合えてもなくて寂しい独身なのにどうしたら、結婚してるって思えるのか、、、
Q.「現実に先立って、波動現実上は結婚してる」
と知っておく。そして日常で既に隣にいるテイで「ああ幸せだなぁ〜」ってしみじみしていればいいんです。
ここで変に、じゃあ新婚生活を先取りして新しいお皿を買って、凝った料理をしようとか、アグレッシブな引き寄せをしようとすると失敗しがちです。
なぜなら具体的にして具現化させようする事によって
「いないのに!」という虚しさとか焦りとか、要は欠乏が際立って逆効果になるからです。
「いない」という欠乏の波動がアクティベートされて、まんま「結婚したくて堪らず色んなワークを必死に頑張る寂しい独身の波動」
になってます。
色んなワークをするということ自体が、それが叶っていないという状態の強化・再生産になる可能性をはらんでいるということを念頭に置いてみてください。叶っていたら、叶える為のワークなんてしないんです。ただ、ふんわりと満足してるイメージです。
実際叶っていないのに叶っているように感じる為のコツは、具体的にしすぎないこと!
そして大事なのが、確信のツボは、
「お金がある」「パートナーがいる」と確信しようとするのではないんです、あったら・いたら、わざわざそこを確信しようとしません。
その先です!!
ある私が何しよう、、、
いる私が何しよう、、、
です。
お金持ちになる為にはどうするか?
パートナーを得る為にはどうするか?
ではないんです。
特別な事はしなくてよくて、普通の日常を「お金持ち」として、あるいは「既婚者」として生活すればいいんです。安いコンビニ弁当をひとりで食べていたとしても、「幸せだなぁ」って感じてしまう。お金持ちになろうが、結婚しようが、安いコンビニ弁当をひとりで食べる事なんて普通にあるんです。それでもお金持ちでパートナーがいる私に変わりはないんです。
そこをブラさない
叶った先も日常なので、普通の生活を送りつつ「ある」「いる」の波動を先に出す。
まだ「ない・いない」現実の中で先に「ある・いる」を感じながら普通の生活を送れば後から現実がついて来ます。
それでも、現実を無視できない・現実に振り回されるばかりでうまくいかないという場合の対処法を次のブログで書きます。