◉万象大学の粋!いきもの大学「地球医学部」は、新たなステージへ

 

森羅万象を蘇生させる「万象大学」とEQTを通して人と地球生命圏の共存共栄に貢献するEQTラボです。

 

万象大学公式HP公開中!

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

EQTラボ代表・万象大学学長の田村です。

 

本日、2本目の記事です。(一日複数記事投稿しています)

 

 

 

本日の仕事場は、ココ。

 

 

 

 

事務所の最寄駅から電車で2駅。

 

6分で行ける葛西臨海水族園です。

 

最近、ノマドワークするためによくいく場所です。

 

 

今日は、2つの実験・研究のために行きました。

 

一つは、こちらの研究。

 

【保存版】世紀の大発見!?EQT史上最大の発見かも・・・

 

葛西臨海水族園は、この実験のエリア外なのです。

 

なので、ここで酸っぱいタンパクの反応がどうなるか、確認しに行きました。

 

驚くべき事実が判明したのですが、それはまた別の記事で報告しますね。

 

 

今日のもう一つの目的は、魚のストレス度の測定です。

 

そして、EQTをかけたらどうなるか?

 

それを実験しに行きました。

 

いわば、EQTの効果測定というわけです。

 

 

 

 

 

そもそも魚にストレスなんかあるの?

 

と思われるかもしれません。

 

もちろん、生物である以上、ストレスの影響はあります。

 

むしろ、魚はストレスに弱い生き物であると見られています。

 

(参考サイト)

魚のストレス状態を正確に測るには?

魚類におけるストレスとその防御に関する研究

 

 

 

私たちは、量子波動大学の手法に則り、魚のストレス度を図る独自の指標を設定しました。

 

具体的には、ストレスホルモンのレベルを測定します。

 

 

 

 

 

こちらのタマカイ(世界最大級のハタ)には、強いストレス反応がありました。

 

今回は、ストレスホルモンの波動があるかどうかをチェック。

 

それを認識して、EQTをかけたところ、ストレスホルモンの波動は見事に消えました。

 

 

 

 

 

その後、さまざまな水槽に移動。

 

水槽内のいきものにストレスホルモンの波動があるかどうかを測定しました。

 

実験を繰り返したところ、水槽ごとストレスホルモンの波動を消せることも判明。

 

 

さらに、何に対してストレスを感じているかもチェックしました。

 

・水槽の狭さ

・水温

・水流

・酸素濃度

・照明

・魚の密度

・魚同士の関係性

・観客の存在

 

など、ストレス要因を個別に調べられるのです。

 

 

今回はやりませんでしたが、ストレスの度合いも数値化して測定可能です。

 

これらのことを詳細に認識して、EQTの量子加工をします。

 

すると、見事にストレス反応が見事に消えることを確認できました。

 

 

いやあ、EQTはすごい!

 

しかし、EQTのすごさが本当にわかるのは、量子波動大学の測定・認識スキルがあってこそです。

 

 

 

(魚のストレスホルモンの波動をチェック中)

 

 

今回測定してわかったことがあります。

 

水族館の魚は、意外にストレス反応が少なかったことです。

 

ここはよく行く水族館で日頃からEQTの量子加工を施しているからかもしれません。

 

 

 

もちろん、個別に見れば、ストレス反応がある魚や水棲生物はありました。

 

例えば、野外で狭い場所に入れられているペンギンです。

 

ペンギンには、強いストレス反応がありました。

 

現在、ペンギンの展示エリアが改修工事中。

 

当面の間は、狭い場所に隔離されていますので、当然と言えば当然です。

 

 

 

 

 

 

クロマグロにもストレス反応がありました。

 

 

 

 

 

これもストレス反応を計測して認識後にEQTのエフェクトをかけると消えました。

 

一方で、当然ストレスを感じているであろうと思われたいきものに、意外にもストレス反応がなかったり。

 

なかなか興味深い結果となりました。

 

 

 

 

現在、世界的な動物園や水族館には、動物倫理学の立場から批判的な意見が強くなっています。

 

本来野生にいるいきものを狭い檻や水槽に閉じ込めて、ストレスと苦痛を与えているというのが、その主張です。

 

もっともなところでしょう。

 

概ね同意するところです。

 

しかし、「ストレスと苦痛を与えている」というならば、本当にそうなのか、思い込みではなく検証してみる必要があるでしょう。

 

それなしに主張するのは、主観的意見にすぎません。

 

もちろん、実際にストレスを感じている動物が多いであろうことは容易に想像できます。

 

ですが、それであるならば、実際に測定して確認してみることです。

 

量子波動大学の手法ならばそれができます。

 

そして、測定結果を認識してEQTのエフェクトをかければ、いきものたちのストレスを軽減することが可能なのです。

 

 

ストレス反応を測定して認識しなければ、ストレス反応は消えません。

 

認識せずにEQTをかけても水槽や設備、いきもの自体のエネルギーパワーは上がります。

 

なので、一定の効果は期待できます。

 

しかし、より詳細に量子加工を効かせたいのだったら、認識してエフェクトをかける必要があるのです。

 

 

(参考記事)

 

【保存版】EQTの量子加工は、ボタンを押す前が勝負!

 

【保存版】EQTの認識問題に関する六大法則とは?

 

 

 

 

 

 

いずれにせよ、いきもの大学「地球医学部」は、レベル2に進化します。

 

2024年6月で一区切り。

 

1クール目が終わります。

 

2クール目からは、量子波動大学の測定手法を使って、より精細に、より効果的に地球生命圏を治療する技術を学びます。

 

地球を癒すドクター「地球医」の研修も第2段階に入るわけです。

 

動物、鳥、魚、昆虫、植物など、いきもののことを学び、癒す技を習得する。

 

いきもの大学「地球医学部」の2クール目は、量子波動大学ともコラボレーションしていきます。

 

 

ますます面白くなってきます。

 

ますますやりがいが出てきます。

 

地球やいきものに貢献できる強力な技を身につけて、万象蘇生していきましょう!

 

お楽しみはこれからです。

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!ポチッと1クリック応援お願いします♩

 

  
健康法ランキング

 

 

 

 

量子波動大学!第5回セミナー(5月26日開催)募集開始!

第1回〜第4回オンライン動画講座も引き続き募集中。

 

5月26日(日)に開催する第5回セミナーの受付を開始しました。

 

量子波動大学はいつでも入学可能ですが、第5回セミナー以降は、単回参加することはできません。

  
第1回から第4回までのセミナーを申し込みされている方のみ第5回以降のセミナーに参加できます。

 

今から入学される方は、過去開催回の講座をアーカイブ動画で学習されてください。

 

第1回から第4回セミナーを単発で「量子波動大学」に申し込まれていない方は、オンラインEQTスキルアップ道場や健康相談会には参加できませんので、ご注意ください。

 

なお、これから新たに継続受講を申し込まれる方は、第1回の日程欄から申し込みされると、第1回〜第4回までまとめて申し込みもできるようになっていますので、ご活用ください。

 

第1回〜第4回をまとめてお申し込み後に、第5回セミナーの申し込みをしていただけると、継続受講の登録が完了し、オンラインEQTスキルアップ道場や健康相談会にも参加できるようになります。

 

第5回セミナーの申し込みにあたっては、第5回〜第12回の残りのセミナーをまとめてお支払いもできるようになっております。

 

量子波動大学は単なる知識を得るための大学ではありません。

 

EQTを高度に使いこなす上で必須となる測定・認識技術を身につけるための実践的大学です。

 

そのため、継続的に受講していただく必要がありますが、申し込みは1年間を1クールとして取り扱います。

 

第5回〜第12回まで一括振り込みの場合は、受講費用が10パーセントオフになるほか、高橋先生の健康相談会を半額で参加できる特典があります(健康相談の半額は一回限り)

 

 

高橋先生のオンライン(zoom)勉強会開催決定!→アーカイブ動画視聴可能

 

継続受講されている方限定の勉強会です(現時点では第1回から第5回まで申し込みされている方)

 

第5回量子波動大学セミナー

 

日時:2024年5月26日(日)11時〜18時

 

場所:江東区内会場(前回と会場が変更になります)

 

講師:高橋秀則先生(医師・医学博士)、田村和広(万象大学学長)

 

参加方法:会場・オンライン・後日動画視聴

 

申し込みページ 詳細及びお申し込みページはこちら♩

 

 

万象大学の目玉の一つ、「量子波動大学」が開講しました。

 

自分や家族、愛犬愛猫の健康が気になる人には、特におすすめです。

 

「ドクトル波動」の異名を持つ、高橋秀則先生と万象大学学長のコラボセミナーが実現しました。

 

波動医学、量子医学、エネルギー医学、情報医学、意識医学など、未来の医療を先取りする最先端の講座です。

 

東京江東区内の会場でのリアル参加、オンライン(zoom)での参加、後日アーカイブ動画視聴の3通りの参加方法があります。

 

セミナー継続受講者は、特典として高橋先生の健康相談会(有料)を受けられます。

 

意識のメッシュを細かくするための、より実践的な学びが中心となりますので、会場参加がおすすめです。

 

継続受講していただいている方を対象にしたオンラインEQTスキルアップ道場も開催中です。

 

詳細及びお申し込みページはこちら♩

 

 

今後の日程について

 

5月以降の量子波動大学関連行事の開催予定は下記の通りです。

 

【日付順の予定】

5月9日(木)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜

5月14日(火)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

5月26日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定・前回と変わります)

5月27日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

 

6月4日(火)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜

6月10日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

6月23日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定)

6月24日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

 

7月2日(火)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜

7月16日(火)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

7月28日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定)

7月29日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

 

8月6日(火)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜

8月12日(月・祝)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

8月25日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定)

8月26日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

 

9月3日(火)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜

9月16日(月・祝)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

9月29日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定)

9月30日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

 

10月8日(火)オンライン勉強会(zoom)20時~

 

 

【種類ごとの予定】

 

「量子波動大学セミナー」

5月26日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)

6月23日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)

7月28日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)

8月25日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)

9月29日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)

 

「高橋先生のオンラインEQTスキルアップ道場」(セミナー継続受講者対象・継続受講者は無料

3月6日(火)20時〜22時くらい→アーカイブ動画で視聴可能

4月2日(火)20時〜22時くらい→アーカイブ動画で視聴可能

5月9日(木)20時〜22時くらい→アーカイブ動画で視聴可能

6月4日(火)20時〜22時くらい

7月2日(火)20時〜22時くらい

8月6日(火)20時〜22時くらい

9月3日(火)20時〜22時くらい

10月8日(火)20時〜22時くらい

 

「高橋先生の健康相談会(リアル・オンライン)」(有料・セミナー継続受講者対象)

5月14日(火)13時〜18時(1人50分最大5名)近日募集

5月27日(月)13時〜18時(1人50分最大5名)近日募集

6月10日(月)13時〜18時(潮見サロン)

6月24日(月)13時〜18時(潮見サロン)

7月16日(火)13時〜18時(潮見サロン)

7月29日(月)13時〜18時(潮見サロン)

8月12日(月・祝)13時〜18時(潮見サロン)

8月26日(月)13時〜18時(潮見サロン)

9月16日(月・祝)13時〜18時(潮見サロン)

9月30日(月)13時〜18時(潮見サロン)

  

 

高橋先生のオンラインEQTスキルアップ道場は、毎月一回1dayセミナーとして開催している「量子波動大学」定例セミナーの補講的役割を果たします。

 

参加条件は、「量子波動大学」を継続受講していること。

 

過去開催回はオンライン動画で受講できます。

 

 

「量子波動大学」のセミナーは、下記の申し込みページからできます。

 

EQTユーザーでない方も参加可能です。(申し込み区分の一般枠を選択されてください)

 

詳細及びお申し込みページはこちら♩

 

 

【申し込み要領】

①申し込みページから「開催日程をみる」をクリック

 

②各日程の右側にある「選択」をクリック

→申し込みは1回ずつしかできませんが、第1回講座の申込欄からは、第1回〜第4回をまとめて申し込みも可能です。


 1回でも講座を受講されている方は、それぞれの日程選択して都度お申し込みください。

 

日程が3月31日までとなっていますが、3月31日まで申し込めますという意味です。

 

③所定事項を記入して申し込み

 

④決済手続きをする

⑤当方で決済を確認後、視聴可能になる手続きしたのち、「万象大学会員サイト」より視聴可能となります。

 

 

 

 

 

◉量子波動大学関連記事

 

量子エフェクトの奇跡を見た!EQTを極めるための量子波動大学ついに開講!

 

世界の中心で、量子をさけぶ!(観測者効果の威力)

 

まるで宇宙船のワープ!EQTと第二の出会いを果たす方法とは?

 

EQTに出会えて本当に良かった!

 

EQTの真価に出会う講座「量子波動大学」

 

 

 

 

 

愛犬の心身がととのう!量子最適化FT愛犬用首輪Dog Ring(TimeWaver波動調整特典付き)

 

 

半永久加工済みファインチューニング首輪。

 

この首輪のためだけに特別調整された量子加工済みです。

 

 

 

 

価格は、税込、送料込みで、超お値打ち価格の6,930円です。

 

カラーは、レッド、オレンジ、グリーンの3色。

 

サイズは、SMサイズとMLサイズの2種類。

 

合計6種類の中からお選びいただけます。

 

 

 

 

EQTラボ経由でご購入の方は、TimeWaverによる波動調整特典付き!

 

お申し込みはこちらから♩

 

 

 
 

 

 

量子テレポーテーションを体感できる!EQT特別体験会(無料)

東京都内及びオンラインでも開催中。

地方体験会は、4月24日(水)25日(木)の京都体験会を最後にいったんお休みします。
 
今後は、オンライン開催の数を増やしますので、遠方の方はオンライン開催をご利用ください。
 


EQT特別体験会の数々の特典や参加メリットについてご確認ください♪


EQTに関する何でもお問い合わせフォーム

 

EQT特別体験会申し込みページ

 

EQTは、Experience of Quantum Teleportationの略。

量子力学を応用して量子テレポーテーション体験ができる技術です。

この技術を使ってあらゆるものを加工することができます。

加工したものを身に付けたり愛用することで、瞬時に体のバランスが整います。

そして、その効果をその場で体感できることができる技術です。

さらには、自然や生きとしいけるものすべてを量子レベルで調和させることができる未来の技術です。

EQTを活用すると以下のような効果が期待できます。
 

・重心が肚(ハラ)に落ちる。

・丹田に気が満ちる。

・心身統一体になる。

・体幹が強くなる。

・心身のバランスが整う。

・グラウンディングができる。

・調和の働きに包まれる。

・本来もっている能力を発揮できる。

・さまざまな分野のパフォーマンスがアップする。
・生き物が生き生きとする。
・場が改善される。

・避けるべき電磁波が浴びたい電磁波に変わる。



実際にさまざまなものを加工して、心身のバランスがどう整うかを体感していただく体験会を開催します。

 

体験会では以下のようなことを体験していただけます。

 

・あなたの体幹チェック(そもそもどれくらい強いか弱いかチェック)

・EQT加工した物を持ったときと持たないときでの体幹の変化

・スマホを持ったときと持たないときの体幹の変化

・電子レンジを使った体幹の変化

・その他家電製品を使ってのEQT加工前後の体幹変化

・持参していただいた品物をEQT加工

 

これらの実験を通しEQT加工による体幹の変化をあなたの身をもって体験していただきます。

 

 

もちろん、それだけではありません。

 

さまざまな角度からEQT加工による心身のバランスの変化を検証します。

 

まずは、1級電磁波測定士による電磁波測定実演。

 

とある家電製品からいかに殺人的な電磁波が発生しているのか。

 

驚きの数値をドイツ製の高精度な測定器で測定し見ていただきます。

 

さらにはドイツ振動医学の視点からも検証。

 

バイオレゾナンス療法士による気の流れの変化を測定します。

 

 

もちろん、体験部分だけではなくセミナー部分も充実しています。

 

・電磁波の基礎知識、各国の規制値の違い

・コンテクスト健康学

・全体の健康学、新時代の健康学的視点からみたEQTの価値

・EQT加工の仕方の実演

・世界的スーパードクターからのビデオメッセージ

・動物への応用方法

・研究員からの体験報告

 

などなどとても無料体験会とは思えない、超有料級のセミナー、体験会になっています。


EQT特別体験会(EQT特別体験会の特徴やメリットについてはこちら

 

体験会の日程はリクエストをいただいて決定しています。

 

下記日程で都合がつかない方は、希望日を複数リクエストしていただければ開催日を調整します。

 

お気軽にどんどんリクエストしてくださいね。

 

日時:開催時間は、13時〜18時です(多少延長することがあります)

 

5月16日(木)江東区潮見会場(オンライン対応可)

5月18日(土)江東区潮見会場(オンライン対応可)

5月20日(月)江東区潮見会場(オンライン対応可)

5月21日(火)江東区潮見会場(オンライン対応可)

5月22日(水)江東区潮見会場(オンライン対応可)

5月23日(木)江東区潮見会場(オンライン対応可)

5月24日(金)江東区潮見会場(オンライン対応可)

5月28日(火)紀尾井町サロン

5月29日(水)紀尾井町サロン

5月30日(木)江東区潮見会場(オンライン対応可)

 

 

会場:江東区潮見サロン・紀尾井町サロン、京都サロン、岡山サロン、福岡サロン

オンラインでも開催しますが、体験型イベントなので可能な限り会場で体験されることをおすすめします。

主催:EQTラボ

ファシリテーター:田村和広(EQTラボ代表)、EQTラボ研究員

 

参加資格:EQTユーザーでない方(ご新規様)

参加費:無料

特典:会場に持参していただいたものをEQT加工します。(おひとり様一点)

 

体験会参加者の方には、追加情報や最新情報をお届けする、フォローアップメルマガをお届けします。


ご案内ページ:

 

 



申し込み要領です。

 

①「開催日程を見る」をクリック。

②参加を希望する開催日の欄をクリック。

③「参加を申し込む」をクリック。

④必要事項を入力して送信。

⑤自動返信メールが届きますので、ご確認ください。

 

EQTに関する何でもお問い合わせフォーム

 


 

 

 

いきもの大学「地球医学部」学年受講募集中!

 

第9回セミナーよりリアルタイムで参加された方限定(会場・zoom)でTimeWaverによる意識の調整を行います。

 

さらに、懇親会まで参加された場合は、個人セッションも無料で受けられます。

 

参加人数が多い場合は、先着順の限定人数となりますので、ご了承ください。

 

 

大好評のいきもの大学「地球医学部」。

 

地球を癒すドクター「地球医」を養成する本格的大学です。

 

(参考記事)いきもの大学「地球医学部」の全体像について(タダで学べる裏技も)

 

いきもの大学「地球医学部」は、EQTラボメンバー以外の方やEQTユーザーでなくてもどなたでも参加できます。


会員サイトによる動画受講ができますので、いつからでも参加できます。



全12回の講座で現在は学年受講(年一括申し込み)のみ受け付けています。

 

学年受講費 220,000円(全12回+オンライン勉強会)

 

4月1日からは学年受講費用が330,000円になります。

 

講座の内容

 

①1dayセミナー×12回(基本講座)

 

②オンライン(zoom)勉強会 月2回

 

③実践会、研究会(リアル、オンライン)

 

基本講座は、会場(江東区)リアル参加・オンライン(zoom)参加・アーカイブ動画による動画学習の3種類の参加方法があります。

毎回いずれかの方法で参加できます。

アーカイブ動画は、学年受講者全員が、専用の会員サイトから視聴できます。

第1回〜第7回講座 動画学習

 

3月24日(日)11時〜18時(江東区内会場&オンライン)

 

ご案内&お申し込みページ

 

https://resast.jp/page/consecutive_events/28937