Katsumaですニコニコ


季節も梅雨☔に入りますね。


梅雨明けると夏🌞🌴🌺✨ですね。


そろそろ部屋の中も日によっては暑くおーっ!なってきますね。


とはいえ、エアコン(クーラー)をガツンと起動するってのもまだ早い。


なんか、ちょっと涼しさが欲しい~ってときに手軽な物はないだろうかはてなマーク


ということで、簡易的に「クーラーを自作できないか?」なんて考えみてググッてみたところ、けっこうな種類の “自作クーラー” がでてきよった!?キラキラ



アウトドア(キャンプ等)で使用するガチのものから、小学生の自由研究的な簡易クーラーまで様々。。。(100均グッズでも作れる)


基本構造はこうだ。





まあ、色々、事例を眺めていると、なんだか自分も作りたくなってしまったのでwww


とりあえず、一番簡単そうなタイプ(自由研究タイプwww)をつくってみたら、、、


ほんまに簡単  ちゃんと涼しい簡易クーラーができてしまった。。。。





材料も本当にシンプル


・発泡スチロール製クーラーボックス

USBファン

・保冷剤

・モバイルバッテリー

・ガラリ(無くてもよい)







かなり冷たい空気がでてくるで~ニヤニヤ


これはほんとうに簡易クーラーだ。。。


デスクの足元においたり、寝そべっているそばにおいて涼んだり。。なんだかとても快適。


もちろん、部屋全体を冷やすことはできいないのだが、、、ニヤニヤ


ちょっとしたピンポイント(小空間)を冷やすには全然十分だ。。笑い泣き


久々に「学校の工作」みたいな感じでそれも楽しかったゲラゲラ


作り方などはググるといっぱいでてくるので、もしご興味ある方は作ってみてはいかがでしょうかウインク



例えばこちらなど

とても詳しく作り方がありますね😉

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

車中泊で使える! 電気を使わないクーラーの自作方法車中泊で使えるクーラーを自作する方法。電源はモバイルバッテリーなので、車のバッテリー負担ゼロ。作業も簡単。エアコンの冷風が苦手な人にも優しい涼風で、熱帯夜も快適に車中泊。リンクwww.diylabo.jp


ご参考までに🤟


ではでは!!グラサン


Katsuma