コドモエの最新号にて、ヨシタケシンスケさんと柴田ケイコさんの対談が載っていました。

ヨシタケシンスケさんが「僕の絵本は読み聞かせに向かないって言われるんです」とお話しされていて、申し訳ないけど、頷いてしまいました爆笑


情報量が多い上に、面白いから一言一句すべて読まされる昇天


りんごの家族?とかりんごの髪型とか魂が抜ける魂が抜ける地獄だよね。


持ってくると身構えちゃう時あります。


すごく面白いし素敵なのに申し訳ないと思ってたけど、それがご本人公認?だったとは爆笑爆笑爆笑

安心して身構えようっと。


柴田ケイコさんはコドモエの付録絵本の「ぽめちゃん」で知りました。


そこからしろくまシリーズに娘がハマりました。




しかし、実は私、パンどろぼう読んだことないんです。



娘が幼稚園でパンどろぼうを読んでもらったので、私は読む機会がなくなってしまって驚き

人気だから図書館にはいつもないし、娘も絵本より迷路とかおしり探偵を欲しがるようになってきて、手に取ることがなかったのです。


ところが、息子にUNIQLOでパジャマを買う時に、パウパトかパンどろぼうしかなくて、パウパトしらないしーと、パンどろぼうをチョイス。

 


息子のパンどろぼうのパジャマ写真を見た妹が、パンどろぼうのお洋服をくれて、


その服を着せて外歩くと、行く先々でパンどろぼうファンだと誤認され、、



読んでないんです真顔真顔真顔と言えず真顔真顔真顔


息子はまだパンどろぼう読んでないという大義名分が出来たので、買おう。読もう。


楽天マラソンで買おう。