生後7ヶ月をすぎた息子。


ついにずり這いを始めました。


寝返りは4ヶ月くらいに出来たのですが、そこから次のステップへの移行がのんびり知らんぷり


動けなくて、戻れなくて、悶える期間長い赤ちゃんぴえん



おしりにお顔ついてるお洋服の魅力をやっと解放飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

(半袖だからもうすぐシーズンオフ。そしてサイズアウト間近)






ずり這いという移動スキルを習得した息子がまず向かった先は、

ピアノのペダルの試食と平手打ち。


慌てて試食阻止と拭きに行きました。


あとは、娘へのストーカー。



私や主人は「呼べば来る」存在なのか、わざわざ行こうと思わないようでちょっと不満


「おいで!!」と笑顔で呼ぶと


「まーーー恐竜くん」と怒られます。




あと、7ヶ月になるとおやつの種類がグンと増えますね。

検診でおすすめされた「くちどけおこめぼー」食べてます。

そのままでも食べれるし、お湯でふやかせばお粥になるという優れ物。


娘のおやつタイムに合わせてあげてます。



これも好き。