ものすごーく寒かった日に、思いつきで寝る前に娘の布団に湯たんぽを設置しておきました。




布団をめくったら羊が寝ていてギョッとしていたけど、いい感じにお布団があったまっていて気持ちよさそうでしたふとん1飛び出すハート


以来、湯たんぽセットがルーチン化。


心なしか娘の寝つきも良いような?(もともと寝付は良い方なので効果が実感しにくいのですが)


娘が寝たら、湯たんぽは私の布団の足元へ避難。

(元気一杯な寝相なので)


私もぽかぽか。


寝室はオイルヒーターで温めているので、寒くはないんですが、お布団に入った瞬間はちょっとヒヤッとするので、湯たんぽ入れとくと快適ですニコニコ愛


今年のお正月には、娘に何に使っても良いという事で3千円のお年玉を渡しました。


お金があればおもちゃが買える!という認識はあるようで、お正月の新聞に入っているおもちゃのチラシをみながら

「これ欲しい!買える?」

と、買えそうなものをリサーチしていました。


そして、こちらの商品をロックオン。


お年玉を握りしめ、近所のおもちゃ屋さんへ


消費税込み3,080円!!


まあ、80円くらい出してあげるか


「足りない分はママがお金出してあげるよニコニコ


と、申し出ると


「そうなんだ!じゃあ、こっちでもいい?」


だめーニコニコ


下見の段階で3,000円では足りないと言ってたの覚えていたのね。


お金の教育って難しい!!


とりあえず来月から月のお小遣いで500円渡してみる予定です。



私は楽天ポイントでお年玉がわりに本買いました。


サピエンス全史に興味があるものの読む自信がなくて漫画に走りました。

うっかり人類の誕生編すっ飛ばしました。



お気に入り