「ハリネズミの願い」を読了しました。


あまりにもネガティブなハリネズミに、イライラして憂鬱になり、なかなか読み進められませんでしたショボーンショボーン

でも、不思議と続きがきになり、ポツポツと読んでいたらなんとか最後までたどりつきました。

孤独なハリネズミが、動物たちに自分の家に遊びにきて欲しいと招待状を書こうかどうしようか迷い続ける話です。

よくもまあ、こんなにたくさんの可能性について考える事ができる物だと感心してしまいました。
それも悪い方向に。

様々な動物が出てくるのですが(動物かどうか怪しいものも含めて)、生まれてこのかたカタツムリという生物がこんなに短気な奴だとはイメージしたことがありませんでした。

ハリネズミの想像する動物たちのイメージに度肝をぬかされました。

こちらも想像力を総動員して読まなければならないので疲れます。正直なところ、しばらく読みたくないです。


と、ブログを書くためにAmazonを開いたら


うわーーー気になる!!!

ハリネズミを読んだら、絶対気になると思います。どうしようお願い


ちなみに、ほろ酔いくらいで読む方が頭が柔らかくなって読みやすいかもしれません。

KALDIでもらったグラス。
ユラユラして気に入ってます。