ブログ等で政党の応援をしてはいけないらしいです。
選挙期間の話ですがね^^
一般人でも公職選挙法で罰せられることがあるようですので
気をつけましょう^^
しかし、一般市民が普通に話してる分には問題ないのに
ネットに書き込むと問題となるって・・・
どうしても矛盾を感じますよね。
ネット社会がこんなにも発展してるのですから、
もう少し、いろんな意味で広く取り組んでくださいよ。
ネットの事も解らない人たちに若者はついていきませんよ^^
私は若者ではありませんが^^;
実際、若者の意見をもっと取り入れたいなら、
政府公認のブログを代議士全員に作らせて、
もっと日々の仕事の内容なんかを公開するべきでしょう。
それをすれば、もっと政治に興味が沸いて来るはずです。
それも政治家の仕事とすれば、もっとネット社会への
関心も増してくるでしょうし、
偏ったメディアの偏った報道で騙されることもなくなるのです。
日本政府はこの方法を取りましょう^^
代議士先生方、パソコンの使い方が解らないって
秘書や官僚に任せすぎるのはもうやめにしましょうね^^
