夢とは現実からほど遠いもので、
そしてその夢に心をとらわれる。
思いをよせながらも引き寄せる事が出来ない夢。
ゆえに尊い物なのかもしれません。
その昔、「夢は叶えるもの」と思って生きていた事がありました。
夢の為なら犠牲を惜しまない。
そんな勢いで生きていました。
しかし、どうでしょう?
今振り返ってみるとその無茶な生き方に何の意味があったのか?
その時は満足だったはずなのに・・・
結局、何も残っていない。
そんなものだと気がついたときに変わった気がしました。
今は生きるために必要な夢を持とう。
それが一番なんだと・・・
遠き夢をいつまでも追いかけながらゆっくりと歩き続けます。