字がうまくなりたい | 新しいこの空の下で

新しいこの空の下で

自分ひとりでは無い事に気づかせていただいたこの場所。全て一人で考え、結論を急いでいた気がします。でも、そうではないと思うきっかけをここで手に入れた。ありがとうございます。これからもみなさんよろしくお願いします。(BGMが鳴ります 音量にご注意ください)

ブログネタ:字が上手くなりたい? 絵が上手くなりたい? 参加中
本文はここから

やっぱり字がうまくなりたい。

字がうまいと賢く見えますよね^^

我が泣き父親の話なんですが、戦争中だったことと兄弟が多かった為に

中学までしか行かせてもらえなかったのです。

そして、でっちっ奉公の様に働きに出たらしいのですが、

母親と見合いをした時に、母親の親が父親の字を見て、結婚しろと言ったそうです。

ほんとにうまいんですわ、これが・・・

よく、字だけはうまくなれと言われてました^^;

そんでもって、うちの奥さんもうまいときてるし、おじいちゃん(父親)の関係で

娘は習字を習わせたんですが、隔世遺伝というのか、これまたうまい。

我が家で字が下手なのは私だけですわ^^

といっても、小学校の頃は市で表彰されるくらい上手だったんですがねぇ^^

7年近く習字を習ったのに結局2段で終わった^^

娘なんて3年で6段まで行きましたから^^

で、死に際に親父が言った言葉、「習字を書いて見せてくれ」ですからねぇ^^

まぁ、隔世遺伝そのものなんでしょうね^^

あ~あ、字がうまくなりたいなぁ^^