んにちは、りさです!

 

 

今日は昨日紹介した

「オリラジ中田式勉強法」

から独自で私が生み出した

 

 

「教科書解体」の新常識

 

 

を伝授しますっ!

 

 

 

 

「教科書重いしかさばる」

「参考書が分厚いからいつも途中で挫折する」

「一体どの分野を勉強しているのか

わからなくなる時がある」

 

 

こんな高校生の悩みを

一瞬で解決していきます。

 

 

あなたがこの方法を取り入れるなら…

 

 

誰よりも 鞄の中が軽くなり、

教科書を最後までやり抜くことができ、

 

 

勉強に対する達成感や充実感を存分に

かみしめることができます。

 

 

そしてその努力は模試や入試で

評価されるでしょう。

 

 

それでは、

私が試行錯誤の末編み出した

ユニークな勉強法を

実際紹介していきます♪

 

 

用意するもの

カッター(なければハサミでも代用OK)

マスキングテープなど粘着性のあるもの

 

 

手順 

1.本のカバーを外す

作業の邪魔なので外します

 

 

2.本を開き表裏の表紙をカッターで切る

 

 

3.接着剤のついている表紙の分厚い紙だけを

カッターなどでうまくはがしていく

接着剤の部分はなるべく残しておく

 

 

↓こんな感じ

 

 

4.章ごとにカッターを入れて切り分ける

 

コツは、切り分けたいページの内側から軽くカッターを入れる感じでなぞるだけ。

 

 

5.マスキングテープで固定したら完成!

 

 

↑これが実際私が作った物です

 

 

教科書解体のメリットは…

 

 

・ 最初から量が決まっているので、

   計画通り取りかかりやすい。
 (大きい参考書のままだと、

   途中で投げやりになりがち)  

 


・ 軽くて小さく、どこでも出せる。
 (他科の授業の内職でも使える。

   時にはポケットにも入る事も。)

 


・ 分野別の量がはっきりする。
 (分野別の割合がはっきり認識できる)

 

 

・ 小冊子だと印刷もできる

 

 

・ 小冊子にしてしまうと気兼ねなくどんどん使える

 (いったん解体したので、

   変にきれいに使おうという意識がなくなる)

 

 

どうですか?良いことづくしですね。

 

 

そして、最後に、

これからあなたに

やってほしいことを言います。

 

 

今すぐ、

「○○を解体する!」

とその場で3回言ってみてください。

 

 

○○は自分がバラバラにしたいと思った

教科書、参考書、単語帳

何でも構いません。

 

 

ところで、

言霊(コトダマ)って聞いたことありますよね?

 

 

ちょっと霊的な言葉な感じがしますが、

 

 

声に発した言葉が、

何らかの影響を与えると信じられていて、

良いことを言うと、良いことが起きるとされています。

もちろんその逆もあります。

 

 

発した言葉は相手が聞くと同時に、

あなた自身にも響いているのです。

 

 

だから

「○○を解体する!」

と声に出してみてください!

 

 

以上、

いつも読んでくださり、ありがとうございます!