今日18日は金曜道場での![]()
![]()
セミナーやってます![]()
来週25日からは![]()
![]()
でのEBMセミナーやります![]()
宮下EBMセミナーの特徴って皆さまご存じですか?
実は、選ばれた文献を読みデイスカッションするのとは違います![]()
じゃ、どんなこと勉強するの![]()
![]()
ちなみに今日の資料![]()
ほらやっぱ英語読むんじゃん
いえいえ、これは裏紙メモ用的な,,,,,![]()
あ、いえ 今日の臨床の疑問を提供してくださった疑問に
答えてくれそうなペーパーではございますが、、
それではなくって、
そうではなく、
この勉強会では、
自分自身の臨床の疑問を持ち、その疑問に適した研究をどう見つけるか?
どうやって文献を選ぶか? そうして見つけた文献は役に立つ研究なのか?
その研究をどう解釈しどう臨床に応用できそうか?
と、そのようなことを1つ1つ身につけていく勉強の仕方をしています。
どんな手法で研究されているかとか、良い研究を選ぶ
1つ1つのポイントを教わります。
もちろん、選ばれた文献を読み
クリティカルシンキング脳を鍛えることも大切なことなのですが、
自分の臨床疑問を持つこと、その疑問を解決してくれる研究を探せること、
探した研究をどう解釈するか、そしてその研究を臨床の疑問にどう役立てるか。
それこそが![]()
![]()
なんだと主張します。
ここでは、参加者から様々な臨床の疑問が持ち寄られます。
今宵の臨床の疑問は........
jM.
おしらせ
宮下EBM WEBセミナー第1回目は8/25(金)20:00です。
ネット環境をお持ちの方であれば誰でも参加可能です!
お問い合わせは、epsdc8f@gmail.com 宮下裕志まで。



