いつも思うのよね。

「駆け込み乗車はおやめください」

わかるの。とっても。危険だし、迷惑だから。

けど、「まもなく扉が閉まります」とかアナウンスのあとの閉まるまでの静寂の時間が微妙になんとも間がありすぎるよー。

はよ、しめろー とか心ん中で呟いちゃう。と、やっぱり駆け込んでくる人いるわけ。

発車のベルがなり終わっても、じーーーっと開いてるわけ。

人情として、

ん、いけるんちゃう? 行っちゃう?

とおもうのも無理ないと思うのよねー。

その辺の心理考えてなんか考えてくれないかしらね。私は走らないけど。