メダカの針子がたくさん生まれました。
針子第1陣はクリアウォーターと人工飼料で1.5㎝まで大きくなりました。
針子第2陣以降は、針子水槽の中に雨水が入ってしまいグリーンウォーターが消滅したため
人工飼料だけで育てています。
飼育水が見た目透明になっていることを確認しただけなので
厳密にいうと植物プランクトンは多少は生存しているかもしれません。
人工飼料だけで飼育しても針子が激減しているわけではないので
来年から念のためのグリーンウォーターと人工飼料で針子を育てようと思います。
ミジンコを使えば生存率や成長速度を上げることができるのでしょうが
メダカの生産、販売をしているわけではないので手間のかからない方法で育てていこうと思います。
子メダカを親メダカ水槽に入れられるのはいつくらいになるのか
今から楽しみです。