水ミミズ発生 | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

加温している水槽1本に水ミミズが発生しました。

それもかなりの量です。

 

この水槽には、ポットにソイルと固形肥料を入れ、水草を植えて水槽内に入れました。

低床は2ミリくらいの厚さで砂利を入れています。

このような状況なので水ミミズの発生は、水草のために入れた肥料からアンモニアが水に溶けだし、水槽内が富栄養化したために発生したものと思われます。

亜硝酸塩、硝酸塩の数値もすごく高いです。

 

しばらくの間、プロホースで低床掃除と毎日の水換えをして様子を見ようと思います。

これで水ミミズが減ってくれればいいのですが…。