うちの水槽は全てベアタンクです。
理由は、低床の掃除が楽だからです。
また、水道水のpHが7.5以上、高い時は8.4以上になります。
曝気すると8.5以上になります。
そして硬度が最高で6°dHです。
弱アルカリの硬水です。
うちの水槽で管理している魚、水草にとってはとても悪い水質です。
この悪い水質を何とかしたい と考えました。
そこでまず、硬度を下げるためにカチオンフィルターで処理することにしました。
この処理をすると硬度が0~1°dHに低下します。
セラの測定方法では0なのか1なのか判断ができません。
しかし、低すぎる場合は、カチオンフィルターを通さない水道水を加えればいいので硬度の問題はほぼ解決しました。