pHメーター | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

やっとゲットしました。pHメーター。

どこにでもあるスティックタイプです。

 

pHメーターがまだ届かないで、届くかどうかわからない状況となってきたので、しかたなく近場で手に入れることにしました。

安いpHメーターだったのでスペアとしてとっておけばいいんです。

絶対、いいんだ       と自分に言い聞かせました・・・・

でも安価なpHメーターは3カ月ほどで使用できなくなるようなので、突然測定できなくなってあたふたするよりもいいかなと思います。

 

 

近くの観賞魚屋さんに問い合わせたら置いてない と言われてしまい、仕方なく隣町でゲット。

WAウォーターを購入したのにこのpHメーターがなかったために使えませんでした。

浄水器を買うときに買っておけ! って話ですが、その時かなり興奮していたので忘れていました・・・・。

 

どんなに安いものでもちゃんと校正すればきっと使えると信じて 信じて 信じて・・・

でも心配ですが、pH6.86と4.01の標準液で校正して、もう一度標準液を測定したら誤差が0.1となったのでこの機器を信用することにします。

 

早速室内水槽のpHを測定すると、なんと8.4でした。

がーーーーーーーん

正確に測定したら8を優に超えてるじゃん!!

GHも(これはセラのGH測定試薬を使って測定しているので正確)5~6°dH

弱アルカリで硬水じゃん!!

多くの水草が好む弱酸性の軟水の真逆!!!

これじゃあ水草が育たないわけだなぁ・・・。

 

 

悲しんでいても仕方ない。

今日から水槽の水質をいじります。

はてさて、どうなることやら。