室内水槽から発見 | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

室内水槽に水草、メダカ、赤シナヌマエビを入れて冬越しに備えています。

 

今日、この水槽の水草から出ている気泡に癒されていたのですが、その時にゆらゆら揺らめいている髪の毛のようなものを発見しました。

それはトチカガミとマツモに絡みついていました。

気になったので指でつまんで水槽から取り出しました。

すると、約15㎝ある緑色の糸状のものでした。

そうです、これが糸状ゴケです。硬いアオミドロです。

 

赤シナヌマエビはこのアオミドロには見向きもしません。食べないのです。

硬いコケは苦手なんです。

アオミドロが蔓延しないように気を付けなければ・・・・。

 

私の住んでいる地域では、水道水のGHが高い(硬水)ことがわかっています。

コケはGHを下げることで柔らかくなり、柔らかくなればシナヌマエビが食べてくれるかもしれません。

また、うちの水草たちは弱酸性の軟水を好むようです。

 

いつの日か、近い将来、飼育水を軟水の弱酸性にしてみようと思います。

常時軟水にするのはコストがかかることになるので無理かもしれませんが、その方法だけは確認しておこうと思います。

 

実験はワクワクしますよね。

今からワクワク、ソワソワしてしまいます。