水槽用ライト | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

室内水槽用にLEDライトを購入しました。

 

アクロトライアングルLEDグロウ です。

水草の成長にもいいということだったのでこれに決めました。

後で知ったのですが、このシリーズ、巷では「おにぎり」と言われているそうです。

三角柱を横にしたような形なのでそう呼ばれています。

今はやりのスリムなライトとは一線を画していますね。

 

水槽の上においてもデザイン的に違和感はないし、購入した方たちの意見で多かった黄色みがかった光の色ですが、私は全然そう見えず、水槽内が明るくはっきり見えて気に入っています。

 

タイマーを使い、ライトをつけていますが、コケの発生を抑えたいので点灯時間を5時間にしています。

コケの様子を見ながらですが、もう少し点灯時間を長くして、水温ももう少し上げていければと思っています。

 

点灯して15分位すると水草から少しずつ気泡が出てきます。

ごく小さな気泡があちらこちらからポコポコと発生し、時間がたつとその発生速度が速くなり、緩やかな水流に乗って水槽内をゆらゆらと漂います。

これを見ていると心が癒されますね~。

水草の成長もよくなるといいのですが。

これからが楽しみです。