私は生物系の仕事をしているのですが
先日仕事場で、「PSB、在庫どこにありますか」と同僚に聞きました。
すると同僚がきょとんとした顔をしています。
「PSB?」と聞き返されてしまいました。
そこではっと気が付きました。
「まちがえた。PBS。」と言いなおしました。
このところyoutubeなどでPSBの使用方法や作成方法をずっと調べていたため、PSBとPBSを間違えてしまったのでした。
仕事で探していたのはPSB、リン酸緩衝生水(Phosphate Buffered Saline)のことで
趣味で調べていたのはPBS、光合成細菌、またの名を紅色無硫黄細菌(Purple Non Sulfur Bacterla)でした。
仕事場では魚を飼っている人は皆無で、PBSなんて知っている人はいません。
魚飼育のことについて詳しい人がいないのでちょっと寂しいです。
先日も赤いシナヌマエビを増やしてると話すと
仕事でも同じようなことをしているのに・・・・と苦笑されました。
なんか一人ぼっちで肩身の狭い思いをしているような気になってしまって・・・・
それでもめげずに魚たちの飼育を続けていきます。
PSBってPerfect Suntory Beerの略でもあるんですね。
ビール売り場に行くと笑ってしまいます。
あの匂いのするビールなんて飲みたくない!!!って。