フィルム | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

私は、デジタルカメラをいじくる前にフィルムカメラで写真を撮っていました。

その名残でフィルムを持っています。

とっくの昔に期限が切れているだろうなぁ
と思いながら冷蔵庫を開けました。

フィルムカメラをやっている人にはフツーのことなのですが・・・
未使用のフィルムは冷蔵庫にしまうものなのです。
一度に大量に購入するので、使うまで冷蔵庫にしまっておきます。

未使用フィルムは生もの(?)なので賞味期限(?)があります。
フィルムのパッケージに使用期限が印字されていますよね?
あれです。

プロの方の中には、撮影現像済みの原板を冷凍保存されている方もいらっしゃるそうです。
すごいですね。

話がそれてしまいました。

古いフィルムがどうなっているか、冷蔵庫を開けると・・・

むっとしたニオイ
ん?
ん・ん?

冷蔵庫の中が暗い・・・

変な色・・・
みどりいろ・・・

げ・げ・げ・げ・げ・・・・


冷蔵庫の内側にカビがびっしりと生えている・・・・・・・


思わず冷蔵庫の扉を閉めました。
冷蔵庫のプラグを確認すると、コンセントから抜けています。

がーーーーーーん

もはや
フィルムがどうとかという問題でなくなってしまいました。

冷蔵庫をどう救出するか・・・
それを考えなくては・・・

とりあえずプラグをコンセントに差して、運転再開させました。

どうしよう・・・



仕方ない
仕事で使っている超強力消毒液を使って
カビを根こそぎやっつけてやる!!!!

明日
根こそぎ作戦決行です!!



残念ながらフィルムは救済できそうにありません・・・。


モノクロフィルムとリバーサルフィルムたちよ
さようなら・・・・




みなさんも
たまにはいろいろなもののプラグを確認してくださいね。