手入れ | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

イメージ 1

いつも一眼レフデジタルカメラにお世話になっています。

カメラも一生懸命がんばってくれているので
たまにはお手入れをしてあげましょう。

まずは、ブロアーで大きなホコリをドバァっと吹き飛ばしましょう。

次にハケで付着しているチリ、ホコリを払います。
結構ホコリが付いてますよ。
サササーっと払ってあげましょう。

お次はレンズです。
本当ならボディからはずして前後のレンズを掃除するのですが
ボディからレンズをはずすと撮像素子にホコリが付着する可能性が大きいので
それはしません。
(フィルムカメラならば迷わずレンズをはずします。)
レンズの前にはフィルターを付けているので
フィルターが汚れていれば、無水アルコールをペーパーに付けて拭きます。
この時、力を入れずにかる~く、かる~く拭きます。
アルコールが乾いてしまったら、こすりません。
傷がついてしまいますから。
レンズにゴミがついていればブロアーで吹き飛ばします。
油系のゴミならば、無水アルコール+ペーパーで軽く拭き取ります。
レンズコーティングを傷つけないように・・・

あとは
ファインダーを拭いたり、液晶を拭いたり
いつもなら触らないボタンなんかも押してみたりします。
(せ、せ、設定が変わってしまう・・・注意しましょう)

はい、これで終了。

相棒、これからもがんばってちょ~~だい!!


レンズを拭く時はいつも傷つけないか、ドキドキしながらの作業ですが
カメラの掃除も楽しみの一つです。







アネモネ