楽しみにしているファンがたくさんいることは承知している。

しかし、
>『制服向上委員会』
>先日、フジロックフェスティバル'11に出演が決定したとお伝え致しました。
>ですが、フジロックのスポンサーのひとつである大手企業の反対により
>「ステージ上で脱原発の歌は歌えない」との事で、出演出来なくなってしまいました。

フジロックフェスティバル'11出演がなくなりました。

かーーかーっかっかっか (^◇^)・・・・ <`ヘ´>・・・・

これで、『ロックフェスティバル』たぁ、笑わせてくれるぜ。
ロックも落ちたものだ・・・・・・

『忌野清志郎』も天国?から見ていて虐笑っているぜ・・・・・・
・・・・・「3.11.あんなことがあっても変わってねぇなぁ~日本は・・・(悲)」


以下、『フジロックフェスティバル'11』のHPより
*************************
「自分のことは自分で」「助け合い・譲り合い」「自然を敬う」
その上で、音楽と自然を自由に楽しみ、出演者、来場者、スタッフの全員で創り上げていくフェスティバル。
それがフジロック・フェスティバルです。
*************************

自分でもいやらしい解釈だと思ってしまうが、原発反対の歌を排除するってことは、

・「自分のことは自分で」→原発事故で被災しても文句は言わないで自分でなんとかしましょう。
・「助け合い・譲り合い」→原発事故の影響で電力が足りなくてもみんなで節電し・・・助け合い、譲り合いで頑張りましょう。
・「自然を敬う」→時として自然は予想以上の大きな力で襲い掛かってきます。津波は自然災害なので不可抗力、原発が事故にあってもしょうがありません。

そして締めくくりに・・・・・
『以上の通り、決して東電、原発メーカー、政府、御用学者に責任はありません。責めてはいけません』
ってことか?



なるほど、この歌を聴いたら上記の「責任が無い」組織に関係する人たちは怒るだろうな・・・・
だからこそ、堂々と『フジロックのスポンサーのひとつである大手企業の反対により』と載せた『制服向上委員会』にはエールを送りたい。


以下、蛇足(疑問)です・・・・

①『制服向上委員会』??誰→ネットで調べてました。OVER50オヤヂでは知るはずも無く・・・・
②『制服向上委員会-2』→ロックなの??
③原発否定派と思われる加藤登紀子や、斉藤和義も参加するんだよなぁ。どうなってるの??



酔っぱらって書いているので、あとで直すかも・・・(笑)

お休みなさい。