最初に断っておくが、オイラは学者でも研究者でもない。
長く東電の関連会社に勤務していたが原発関連の部署でもない。一般の方々よりは若干知識があるかも知れないが、そんな程度のものでありまったくの個人の憶測で以下を書く。

**************
①昭和20年に戦争が終わったあと、日本は復興していくわけだが、復興に必要となる電力はまったく足りていなかった。
そのため大型の発電施設を作る必要があり、映画やドラマになった黒部ダムのなどが作られた。

②日本は復興を果たし一般家庭にも電力が広く行き渡ったが結果電力需要は追いつかなかった。
そのため、作る場所が限定される水力などの発電にに代わり火力発電所を増やしていった。

③時代は東京オリンピックの開催、三種の神器(テレビ、洗濯機、冷蔵庫)の復旧などにより更なる電力需要が発生した。
そのため、発電効率が良いと考えられていいた原子力発電所の建設が必要となった。

※日本で最初の原子力発電が行われたのは1963年10月26日で、東海村に建設された実験炉でが初発電を行った。(これを記念して毎年10月26日は原子力の日となっている)

④1960-70年代に排気ガスによる空気汚染(公害)の発生があった。
そのため、排気ガスを排出しない原発を作る大義名分が発生した。

ここからが重要な点となるのだが、国(通産省)が動きはじめる。
・・・通産省は国内の産業を強化する役目を担っている役所です。
オモテの事情は公害の発生しないクリーンで安価なエネルギーとして、また化石燃料にエネルギーの依存が集中するのを緩和させるため、積極的に展開を推し進めていきます。

ウラの事情は従来の水力・火力発電に比べて建設費用が膨大になる原子力発電を展開することにより、原発に関わる大手重電メーカー(日立、東芝など)の収益(経営)基盤を充実させること→利益を上げさせる→どこかにお金が流れる:ことにになります。

(現在では公務員の天下り先を確保することにも役立っていると思われます。)

そして、国内に50以上の原発が作られていきました。
その後、既存の水力・火力発電所を非稼動にして上で「日本の電力の1/3は原子力でまかなわれています。」と”原発がなければ皆さん困るでしょ。”とCMを流し

「原発反対の人は、電気の無い生活が可能だと思っているのか」と原発反対派を押さえ込む。

①安全???・・・原発は野獣です。飼い慣らしていたと思っていてもコントロール不能になることがある可能性を考えていましたか?
サーカスの熊だって時に飼育員を襲いますヨ。

②安価???・・・単純生産性は高いかもしれませんが、使用済み水力・火力発電では発生しないかかるコストは計算されているのでしょうか?
他にも、
・「高レベル放射性廃棄物」の処理費用や、廃炉に関わる費用、今回のような災害にあった際に発生する費用。
・災害の際に発生する、間接的な被害(避難、土地の汚染、風評被害)に対する社会的な責任に関する費用。
・学者たちに研究開発費の名のもとに多額の資金援助をし続けてきた費用。
・地元に落としてきた、多額の「原発援助交際」費用
だからこういうこともおきる。↓
☆・県が28日公表した2008年度の「市町村民経済計算」結果によると、1人当たりの市町村民所得が県内で最も高いのは、日本原燃の再処理工場などが立地する六ケ所六ヶ所村で
1363万6千円(前年度比11.4%)だった。同村のトップは5年連続。( 赤ん坊から年寄りまで全部含めた平均)
☆震災発生直後には、テレビで福島の老年が震災者から
「内心、危ないと思いながら原発のおかげで良い暮らしができたいたから・・・悲しいが誰も恨むことができません。自分が悪かった」とのコメントがあった。

東京電力(日本の電力)は世界一料金が高いといわれている。
また、世界一安定供給がされている。(停電しない)と言われてきた。
・・・・・オイラが子供の頃は台風や大雨があると必ずと言ってよいほど停電し、蝋燭が必需品であったが・・・

そろそろみんな目を覚ましませんか。
「お国のため」なんてセリフ大嫌いのオイラだが、

①役人&議員様
新らしいエネルギー(太陽光、風力など)を復旧させるために尽力してください。
地デジ対応テレビを普及させたように、今こそあなた方の出番です。

②機器メーカー様
原発ではない、効率の良い発電システムを開発してください。
世界中で、原発は廃れます。技術立国日本としてはこんな良いタイミングはありません。
正直なところ、無能な経営者たちによって優秀な技術者をリストラし、上の顔色を見て動く人間ばかりを残してきたため、以前のような技術力を望むことはできないと思っています。
結果として現場は、経験の少ない派遣社員ばかりになってしまっています。
でも、今はやるしかないんです。
日本の底力を見せてください。

③オイラを含めた一般人様
多少、駅やお店が暗くても良いじゃん。
ゴキブリ系人間のオイラはかえって落ち着くぜ。
お国のためではなく、未来の自分たちのため、そして未来に連なる子孫たちのために不自由があっても我慢しよう。

酔いが回ってきたので、また明日。
(ベロンベロンで書いているため、そのうちに大編集します。)誤字脱字が多いだろうな。

**************
今回は、[RCサクセション サマータイムブルース~LOVE ME TENDER ]です。

東芝EMI から1988年8月6日(広島の原爆記念日)に発売される予定だったのが、RCサクセションのアルバム『COVERS』。

チェルノブイリ事故後につくった「ラヴ・ミー・テンダー」と「サマータイム・ブルース」が反原発、反核ソングだったので、東芝EMIから圧力がかかって発売が中止へ。

そのことが逆に話題になってマスコミに取り上げられ、キティレコードから8月15日(敗戦記念日)に発売されたという経過あり。

東芝だもんな、発売できないわな。・・・・・





※ つか蔵さん、ごめん、ぱくった。