遠征前の最終調整で猫谷川新道で宝満山へ。

猫谷川新道は何度も歩いた道だけど、7合目くらいで二手に分かれる。

左手は旧道で緩やか、右側は新道で急ってあるんで左手へ。

そこからしばらく登りあがって、登山道が無くなってしまった。

そういえば、何年か前の大雨の時にこのあたりが崩れたようなことを思い出した。

あたりを見回すと、上に尾根沿いに登れるような感じがするので上がってみると

ロープが下がっていた。

「ルートがあった!!」と思い、ロープ伝いに登って行ったけど道がない。


スマホの過去のログをみたら、このまま登って行けば近くで大谷尾根コースに

出会いそうなので、やぶこぎしてようやく登山道へ。


猫谷川新道にある小さな滝
イメージ 1






宝満山頂は夏空!!

暑いなあ・・

コオニユリが真っ盛りに咲いていた。
イメージ 2






いつものようにキャンプセンターでお昼にして・・・

この日、登ってきた3人で。
イメージ 3




下りは大谷尾根コースで。

この日、初参加のTちゃんは、元気いっぱいで山頂上宮裏手の岩場も

楽しそうに渡り、広がる風景を楽しんでいた。

さあ、いよいよ遠征だ。。