鳴神上人(なるかみしょうにん)での姫を演じる中村七之助さん。生き別れたという前の夫を想っていうセリフの中に「あの気高さ・・」という一言がある。
これがどうも色っぽくて頭に残っている。
最近では言わなくなった「気高さ」。
日本人が過去に保ってきた精神性を現すのに、ぴったりな言葉なんじゃないかと思う。辞書で見てみると、
神々しい、崇高な、高い精神性、畏怖の念を起させる、高雅な、上品な、気品がある、高徳の、高潔な、倫理観の強い、清い、潔い、卑しさのかけらもない、志のある・・
こんな風にはなかなかなれないけれど、そうしてきた祖先たちの心と寄り添い、それを尊敬できる感性をもっているのであれば、少しでも近づけるよう努力したいと思う月曜の昼下がりでした。
菜緒
