ピカソだらけ。 | ゆるゆると。

ピカソだらけ。

トレドから帰ると夕方5時ごろ。

アトーチャ駅に着き、明日の朝、列車に乗るところを教えてもらう。

駅の真ん中に大きな池。その中には・・・ 

カメカメカメカメカメカメ

大量のカメ。

おりすぎて気味悪いよガーン


かめ駅


スペインのよいところは、美術館などが結構遅くまでやっていること。

ガイドブックによると10時から21時まで。

休みの日は朝起きるのが遅そうなスペイン人のためなのか・・・

電車に乗り遅れ、予定より数時間遅れたが、ピカソのゲルニカを見に「ソフィア王妃芸術センター(レイナソフィアと呼んでた。)」へ。


とっても広い美術館、ラッキーなことに、私たちが行ったとき、ピカソ展をやっていた。

フランスなどから、ピカソの作品がここレイナソフィアに集合してたのだラブラブ!


つうても、そんなにピカソすきじゃない。ゲルニカがものすごく見たかった。

ちょっとだけ、勉強もしていったし。

スペインの内戦によって、破壊された町ゲルニカ。戦争の悲惨さ・不条理さを表現しているらしい。


まぁせっかくだから、ピカソを堪能しよう。

ピカソの初期の作品は、まだよい。

あの目があっちゃこっちゃ、鼻もどっちらけの作品を見ていたら、

人っていうのは、みな同じ肉の塊なのだなぁ。としみじみ思う。

なのに、人種差別や迫害があって、

アフリカでは、民族浄化などという名目で人間が人間を殺す。


私も同じ人間、心・気持ちが、ちがうっていうだけで、こんなにも恐ろしいことをする生き物なのだ。


しかし、なくなった祖母は言ってた。

「人間は戦いがすきなんだよ。

だから、戦争はなくならないんだよ。」って。


とっても平和主義なおばあちゃんからでたこの言葉、

多分、あきれてるんだろう。

悲しい思いたくさんしてきた人がいるのに、同じことを繰り返している人たちに。


そんなこんなで、ゲルニカの前に到着。

最初の感想は、大きい。


広い美術館、たくさん人がいるけれど、作品もたくさんあるので、「見えない」ってことはないのだけど、(←これもスペインのよいとこね)ここは別格。

たくさんの人。


倒れている人。

泣いている(叫んでいる)人。

左の方向には、何があるのか。

黒と白の世界、光るものはあるのか。


なんともいえない無情な世界を絵に感じながら、ゲルニカを後にした。


そのほかは、ダリ、ミロなど。

ダリは面白く、ミロはかわいかった。変な絵がいっぱい。

これもみな本物。

私には、レプリカも、本物もわからない。

ポストカードで十分かもしれない。

でも、美術館に行って、作品に触れるという行為自体、自分がちょっと賢くなった気分になれるのである。



レイナソフィア